FD3S スロットルセンサー交換方法、調整、全図解保存版

執筆者 | 12月 8, 2011 | スロットルセンサー, 交換方法、図解入り! | 3 コメント

スロットルセンサーという名の付いた彼の仕事はたったひとつ。

 ”オーナーが踏むアクセルの動きを
  電圧に変えてCPUに送るのだ”

そんな彼の悩みは

老朽化が進んでいるのにユーザーは携帯の新機種やNAVIやレーダー探知機は変えてもエンジンのスロットル制御には無頓着である”事、、

仮に言うならGPSアンテナの精度が落ちてるのに放置し、交差点を曲がり損ねるゼンリン地図のverも古くても気にならず

いまだに海ホタルにいくのに東京湾の海底を走る、、、ナビで入った男子便所だとおもって入ったら女子便所だった、、、、、、__| ̄|_.. 〇

  なのに、ユーザーは、

「うちのナビはアフォナビ」と、言う

センサー精度やverが古いままだと、エンジンの制御ROMのREエンジン制御の独特なMAPトレースは不可能なんだ
(結果として7の燃費が悪い、トルクが無い、寿命が短いと風評になる)

え?変えるのがめんどくさい?

携帯の出会い系メールはこまめに返信するのに?

大丈夫、そう難しくない。君がセンサー交換を成功させる確率は
出会い系サイトでエッチな人妻を射止めるよりはるかに高い

いまやデジタルスロットルセンサーが主流であることも確かだ

    ・・・w・);

用意するのは一般的なプライヤと、写真に出ているような短いスタッピドライバー前期の一部ではミニサイズの8mmボルトで止まっているが要点は同じだ。今回は最も多いドライバーネジで止まってるタイプで説明しよう。

まずこれらの工具はホームセンターで必ず売ってるから安心して

要点は2つ、

1、アクセル開度と連動して動くセンサーなので場所はアクセルワイヤーの裏側
  オイルエレメントの上に位置する。ネジが硬い場合に備えてプライヤーを利用する

2、スロットル(アクセルの事)の開き方にリンクされるので”はめ込み”位置がある
  コレを写真の位置、またはめ込みに成功したか?の確認方法も実践すること。

 概観で、プライヤーを駆使して交換する方法を公開したが
 実際になにが起こってるか?判りにくいのでここに公示しておこう

  おや?こんなところにきれいにバフされたサージが!

まず基準の位置、取り付けスライド角度の標準はここだ
電圧を測ってつけるより、この位置に固定したほうが多くは安定する

エンジンルームに手が入りにくいので裏側ではこうなっている
上記写真の工具がなければ
赤いスタッピドライバーの”マイナス側”を使って緩めよう

取り外すとこんな風にカムがあり、これによってアクセルの動きがセンサーに伝達される

こんな風に、当たる位置を確認するとわかるのだがスプリングが利いてるので取り付けにはズレがある

再組みつけの初期あてはこのずれた位置から行い、左に回してねじを入れる
でないと、さっきのカムがあわず、取り付けが出来ない
カムがひっかかったまま、無理に取り付けると回転があがりっぱなしになります。

ネジを軽く入れて指で押すとスプリングが利いていることが確認できるはず

カムのはめこみに成功してるなら、離すと、ポーンと、、この位置まで戻るはずだ
失敗したまま無理に取り付けすると、ぽーんと戻らないんだ。

で、、、さっきの初期位置まで戻してねじを締めておしまい。
終わったらバッテリーをはずしてブレーキを10秒踏んで学習をリセット
その後、市内をゆっくり5速まで使って5kmも走れば学習も終わる。

    これで、、、低域トルクやレスポンス、オマケに人妻もゲット出来たわけだ。

保存版だから、よーく見て覚えるか、保存しておくように。工具買っても部品代入れて2万以下だよ

もし、これが難しいと感じたら、スロットルバルブまわりをぽーんと、はずす方法もある。ここを参考にしてくれよ。図解いりだよ

3 コメント

  1. 13びーターボ

    テスター使って電圧見たりするはずなんですが、
    特にテスターはいらないんですか?

    返信する
    • nakamura

      ここでテスターを使う方法をかいた場合、ハーネスに傷をつけず測定をする方法が無い
      おそらくCPU側で電圧を計る事になるがそれでも接触が不安定になってしまう
      なら、FDの20年以上の経験実績としてぼくは語る。
      15年以上前の車に実戦で使える技を伝えたほうが適正だよ

      返信する
  2. 13びーターボ

    なるほど、では、この記事の内容をしっかりやればスロセン交換は出来るんですね。
    なんせ、テスター壊れちゃって…

    うわ、テスター無いからスロセン交換できないじゃん…って思って、
    萎えてましたので(´ω`)

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 寒い朝は、アイドリング高すぎない? - [...]  前回スロットルセンサーの分解交換、調整を公開した  せっかくなので…
  2. 中村屋BLOG » スロットルセンサー、ダイアグではOK? - [...] 1 day ago 寒い朝は、アイドリング高すぎない? [.…
  3. 中村屋BLOG » EcoCpu あげる。2 - [...]  自分でも交換できますよ、お正月前にどうぞ。 [...]
  4. 中村屋BLOG » EcoCpu 出荷準備 - [...] スロットルセンサーは、もちろん新品。 交換方法はここにある。 [..…
  5. 中村屋BLOG » スロットルセンサーの調整方法 - [...] 個人で交換するなら完全図解入り交換のほうがわかりやすいかもしれません…
  6. 中村屋BLOG » FD3Sの、プラグコード交換 コイル交換 - [...] また、いまならスロットルセンサーの交換も簡単だね [...]
  7. FD3S スロセン、コード、ノックセンサー 交換方法 1 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ただし、ここでスロセンを交換しておけば工賃はかからないレベル…
  8. スロットルセンサー 実践編 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  スロットルセンサーの調整や交換方法を記載してるので是非参考…
  9. ビッグスロットルバルブ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] スロットルバルブの開度=空気流量の決定はスロットルセンサーで…
  10. スロットルセンサーの極意 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  この記事を見て交換した際にわずかながら、味付けができるのだ…
  11. 車検の時には、、、(整備士の皆さんへ) | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 化しても当然です   なんせ、スロットルバルブはアクセルと連…
  12. スロットルセンサーの再販が決まりました | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ぐ出るよと教えてあげてください 交換と調整方法や、理論を読ん…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

店舗改装のおしらせ

12月15日より店舗拡張工事に入ります。 来年は10日ごろより作業受付の案内を行えると思います。 youtubeチャンネルではお正月の間に動画配信をしておりますのでご覧くださいませ...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日飛び込みで来られたNDのアース取り付けさせていただきました。

どしどし、飛び込みでサイクロンアースの取り付け皆さんもしてみませんか?( ´∀` ) その代わり飛び込みの場合は随時合間作業でお待たせすることになります。申し訳ございませがお時間のゆとりがあるときによろしくお願いいたします~ 撮影はキャタライザー~ミッションケース用を忘れてしまいだせないですが、、、エンジンルーム内のアースはございます。 ND エンジンルーム 新車購入からの~...

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...