新型コンピューター『REtron/リトロン』の紹介

執筆者 | 7月 4, 2021 | 中古車情報, 新製品情報 | 2 コメント

スマートコントロールコンピューター 『REtron/リトロン』の紹介動画です。

REtronの詳細はこちらに書いた通りですが動画では楽しく解説し、9割実現します。

2 コメント

  1. マルイ

    RECARGE株式会社
    店主様

    初めまして、岡山県内在住のものです。
    不躾ながら質問をさせてください。
    REtronというCPUの動画を拝見しましてRECARGE様のHPへ辿り着いたのですが、装着事例や商品に関するページが見当たりません。
    現在も開発調整中でしょうか?
    また、併せてECOCPU-V にも魅せられており、先ずは一報との事でコチラヘ書込みさせていただきました。
    20年ほど前に1型FDを片山様のところで調整してもらったあのフィールが忘れられず、乗り方としては、延命しながら気持ちの良い音とFDらしい加速を望んでいます。
    どちらにすべきか、どうするべきかなど御教授をお願いいたします。
    FD3S 5型 RB MT
    10万Km
    吸気ノーマル 排気 エンドパイプ ブリッツ交換
    制御ノーマル
    未OH

    返信する
    • 勇太

      マルイ様
      弊社の店長からメールさせてもらっていますのでご確認してくださいませ。またメールの不具合等で届いてないことがありましたらお手数をおかけしますが下記のメールアドレスまでご連絡よろしくお願いいたします。

      nakamura@recharge.jp

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...