次世代RX-7用コンピューター

執筆者 | 8月 6, 2021 | ;REtron, 新製品情報 | 6 コメント

最も気になるポイントはスマホとの連携でしょう.フルコントロール32Bit制御であることを十分に生かし、ツインターボやブーストコントロールの精度を高め、純正コンピューターのディーラーコードやフェルセーフ、排気ガスコントロールはもちろん環境や耐久性にまで視野に入れた次世代のコンピューターです。

次世代コンピューター REtronはスマートフォンによるエンジンのコントロールや盗難セキュリティーといった部分に踏み込んだ開発を行っています。

写真のソケットは試作なので、次のテスト品は純正ソケットになります。今あるフルコントロールコンピュータを変換ケーブルで転用させるのではなく、基板から必要なものと不要なものを切り分けすることでコストを調整し、お買い求め安い価格帯に引き下げることに挑戦しています。

フルコントロール32Bit制御であることを十分に生かし、ツインターボやブーストコントロールの精度を高め、純正コンピューターのディーラーコードやフェルセーフ、排気ガスコントロールはもちろん環境や耐久性にまで視野に入れた次世代のコンピューターです。スマートフォンによるエンジンのコントロールや盗難セキュリティーといった部分に踏み込んだ開発を行っています。

 さて、ここで皆さんに問題です。

動画の中にはこの動画の中には販売定価等のキーワード当いくつかの案件が隠されて言います、探してみてください。

30年前のマイクロプロセッサー性能ではできなかった改善、向上開発を行っています。

その32BitREtronのあまり余った実力は以下のようにさらに拡張されます。燃費は10%以上改善、高速燃費は20%向上、エンジン寿命のさらなる向上、古くなったエンジンでも自動燃焼制御による圧縮の回復を行えます。

 みなさん、RX-7でドキドキしましょう!

 相棒をさらに守りましょう!!

また、REtronの販売開始後、現行のEcoCpu-VやEcocpuに関してもサポートを継続してゆきます。これら過去に3000台も購入頂いた商品から皆さんが乗り換えする上でバックサポートは超強力で、旧車ゆえシャーシテストしたうえで出荷等のサポートでなければ安心のサポートとは言えなくなってしまいます。

6 コメント

  1. atc

    通信の諸問題は解決したようで喜ばしいです。 

    返信する
    • 店主

      ありがとうございます。

      返信する
  2. Tom

    ガソリン車の未来が暗い中、いつも楽しみにしているニュースです。
    FC用もぜひお願いします。
    これからも応援しております。

    返信する
    • 店主

      FD3Sの製品化の成功を受けた後、FC後期 FC前期と対応させますよ。
      FCの前期までが対応できるよう後期モデルの販売台数も稼いでゆかねばなりません。もちろん、FCFDの総販売台数によってこそコスモのプロジェクト(おおきな赤字吸収できる)も成り立ってゆくのだと思います。つまりは、コスモ20Bに対応できるかできないかは購入数、つまりユーザー側にかかってるという事になります。

      返信する
      • 赤木

        楽しみ!
        fc後期です。
        この前eco入れたばかりよ。
        何時ごろの見通しですか?
        これから入れる方は、気になりますよ。

        返信する
        • 店主

          FCまではまだ2年はかかりそうです。
          FDに関してもFCに関してもEcoCpuシリーズはオークションでも高額で取引されるので大事に使ってください

          返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...