FC3Sスポーツタービン、動画 

執筆者 | 4月 10, 2021 | GCG-sportsTurbo, Non-Fiction | 2 コメント

昭和の頃に設計されたFC3Sの純正タービンを令和設計の新型に変えると、リンク先ののコメント欄にあるように、低回転がFD3S並みにトルクフルになるのです。


先日導入したスポーツタービン動画

https://www.youtube.com/watch?v=dT8zYdHdlNI

2 コメント

  1. Y商会

    おはようございますm(_ _)m

    神原の鹿!様よりレビュー頂いたのですが、
    私の青FD並にブーストが掛かり易いので
    踏みたくなる衝動を抑え込む、乗り手の
    ナラシの方が大変だと仰られてました♪♪

    お話を聞くだけでもとても楽しいですし、
    絶対にやってやるという不退転の気概を
    改めて持てますので元気になれます(^^)v

    返信する
    • 店主

      楽しみでしょ、今までの『下が遅くなるハイフロー』という常識を完全に覆したタービンです。

       下から回り上が伸びるからこそ、スポーツタービン

       

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。

ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...