okamoto777 7月 6, 2014 at 6:40 pmの上 今日は本当ありがとうございました(^○^ プラグ清掃のおかげか調子が良くなり、クラッチの調整で運転も楽になり、来てよかったです! 圧縮は残念な数値でしたが愛車の現状が分かったので今後はECOCPUに期待と言う事で笑 あとプラグは早速明日変えにいってきます(-。-; 返信する
7月 05, 2025 お知らせで~す♪(第3弾!!!) 知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...
7月 04, 2025 RX-7 FD メンテナンスに来られました~!!! 黒色のFDはゴリさんが絶賛メンテナンス中で~す 奥はロードスターNBがリフトアップされてて その奥に白色のFDが止まってますね~...
6月 12, 2025 RX-7 FD メンテナンスに来られました~ 今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...
今日は本当ありがとうございました(^○^
プラグ清掃のおかげか調子が良くなり、クラッチの調整で運転も楽になり、来てよかったです!
圧縮は残念な数値でしたが愛車の現状が分かったので今後はECOCPUに期待と言う事で笑
あとプラグは早速明日変えにいってきます(-。-;
その圧縮が、まず基本。
エンジンの調子がどんどん変わってゆくのを
気のせいではないことを客観的に記録できますからねー