来店したとき既にアイドルはグラグラして振動も大きかった。
過去現物あわせで圧縮が8.5未満で、センサートラブルが懸念されたので
予算の関係で2年かかってセンサーやコイル等をようやく交換して
今年の一月で圧縮も9まであがったので満を持しての来社だったのだ
当然、このエンジンは壊れるほどのパーツも付いてるわけでもない
とはいえ、13年も経つ7ゆえ、多くのことが推測された。
どうして、、1月で9以上あったあっしゅくがココまで下がったのか?
よーく聞いてみると・・・
自分で、、レモンバルブを変えたという。
で、、、そのときにサージタンクを外してばらばらにしたと言う
ちゃんと、、元に戻ったんだけど。・。。
それからアイドルがおかしくなったとも言う。。
エンジンルームを見て、、
これを見て、気が付いた人は!
Proだね

CX60、FR車両も、、、、施工可能に!!
先日入庫したCX60はなんと、、FRさて、リフトで上げて点検してみるとなんと、、、こ、、これは足回りはAWDとおなじではないか! これならば施工できるぞ! ということで...
プラグコードかしっかり刺さってない、とか。
(ヾ(´・ω・`)
赤赤じゃなかったけ?
FC乗りなのでFDは??ですが
LとTが・・・かな?と。。。
良かれと思った事が・・。
これが勉強。
おおおおお、、、さすが!!正解者がいるうううう!!!
おまいらぁ===Pro決定
無事に復活したのですか?
ならレモンバルブ交換した苦労が
報われるのですね。
私もやってみるかな?
でも答え合わせ希望♪