きょうも、、、仕上げに誰かが手伝いにきてくれた
それは、、、工場の中だけじゃないんだ
・・・事件は会議室で起こってるんじゃない!・・・
電子工作部は中部と、関西拠点があり
その役割はそれぞれにある。
、
、
、
関西拠点は、自称”とらきち”が陣頭指揮を取っており
なつ管理課長と たま品質保証係長のもと、
8歳、6歳、4歳の小さな手でこそ行えるマスキングを行い
納期を急ぐために、風呂上りでも問答無用に働く
それゆえ彼らの給料は高額で
アイカツカードと仮面ライダーカードで支払われ・・・
・・
・・・
・・・・
39歳の男性平社員は、あごでコキ使われているという。。
彼ら、小さな手には未来の7乗りの夢をゆだねられている
。
。
。
関連情報
写真右奥が、電子工作部関西地区、男性平社員39歳
今年も、平社員なので”とらきち”の命令でジュースを配らされる

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。
ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...
0コメント