おいおい、、ちょっと残念に見えるのは俺だけか?
目つきがわるいじゃないか!?
これじゃー女性は買わない、かわいくない
今のまま、ディーゼル化160万未満がギリだよ
ディーゼルで、50万高いと誰もかわないぞ?
2014年3月4日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、
マツダは新開発の小排気量クリーンディーゼルエンジン
「SKYACTIV-D1.5」を世界初公開することを発表しました。
おいおい、、これじゃ。。。
申し訳ないけど、、これと一緒で残念な気が・・・
乗ってる人には申し訳ないが、前からみるのと、
すれ違う時、、残念に感じるのは俺だけ?

CX60大試乗会!
...
う~ん。
いまのひとの感覚じゃ、
「こわい、おこった顔」=「かっこいい」
なんでしょうか・・・
犬で例えたらパグかな?
7がかっこいいと思う人には理解し難い可愛さがあるかも。まっ、新型が出るだけでも成長があり良いのでは?失敗も?成功のもと。
顔がでかく感じてしまう、、これでハイパワーバージョンあれば話しはちがいますが。
BMWとか、ポルシェとか、ベンツは、許す。
かといって、共通化の顔は上位オーナーにしたら面白くないはずで
レクサスの顔もしかり、
レクサスのプリウス版があるだろ?ビッグボディーのLSユーザーや
上位ユーザーはどうしても見下す視点になってしまうじゃないか
僕は比較がしたいんだ
見下す事を促す形状に意義がある
ぼくは普通のつまらない人間だからね
怒った顔は、自動車が来ますよと言う一種の脅迫というか怖い顔の方が歩行者が気をつけるからとか聞いた事が・・。
統一顔は、顔でどこのメーカーかすぐ判る様にと言う事らしいが、それは没個性になってしまう。
私的には車と言うのはもっと自由なデザインと個性がある方が、その車の魅力が引き立つと思うので、どちらかと言うと統一化は・・。
最近の車は、外見とインテリアの質感のギャップが大きすぎ!!
大丈夫!マツダはマツダだから。
仮にだよ、この顔を欲しいのは男向けだ
女の子はどーすん?ほかに行っちゃうよ?
もしかしたら意外と女性ウケはいいかも知れない・・。
DOPでまつ毛キット売ったらえーねん。可愛くなるで。
ほら、フォトショップで書いてみ?
アテンザ→アクセラに続いて似た様な顔シリーズ…
デザイナーは何してるの?
このパターン上級車種以外は貧乏人!アテンザが買えない人が乗るクルマになっちゃわないかな…
アクセラスポーツのリヤは超カッコいいけど、フロントがアテンザそっくりだから残念。
アテンザのフロントマスクは嫌いじゃないんだけど、アクセラの個性を感じられないのはちょっとなぁ…
デミオも同じか……