EcoCpu-V ドライブで~ 高速、10/L 超えました、、が!、、

執筆者 | 9月 5, 2015 | お便り インプレ | コメント0件

こんばんは。
埼玉の5型ECOCPU-V装着の@@です。
今日埼玉から長野まで高速を使い遊びに来ました。
で、フィードバック意識しながら距離にして160キロですが
一般道に降りてから給油して燃費計算したらところ、約10.5キロ走ってました。
ずっとエアコン入れっぱなしで2名乗車+荷物満載でこの燃費には驚きました。
さすがECOCPUと言ったところですね(*´-`)
しかし、気になる点も…
フィードバックして走った後にはいつも負圧が減っているんです。
高速乗る前は490位あった負圧が降りた後には380位まで下がります。
フィードバック入ってアペのカーボン取れたら負圧は上がる方向に行くと思ってましたがそれは素人考えでしょうか??
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e81
その考え方で正解です。車両が整備済ならそうなります。
おそらく熱で点火系統や保証切れの電子補修部品を交換すればおさまります
また、高速走行後は熱間ですから、熱間、再始動後のエンジン不調” 再始動後のエンジン不調の項目のパーツもそろそろ年式上、関係してるはずです
当然O2センサーの異常もダイアグでチェックしてください
 おめでとう、幸せなカーライフを目指しましょう。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...