EcoCpu オークション転売について

執筆者 | 5月 15, 2014 | EcoCpu転売方法 | 6 コメント

EcoCpuから EcoCpu-Vに乗り換えた方や
車両乗換えで、不要になったEcoCpuの転売について書きます
 EcoCpuはオークションを見る限り
 中村屋に連絡を頂いて内部データーを通販タイプに書き換えて出品してる場合、
 高額で落札されることが多いCPUです。転売の場合は通販状態に戻してから転売してください

 内容が解らないまま中古で買っても落札者の車との条件が合わず不調になります。 

 事前に、連絡をいただき15000円の書き換え料こそかかるものの
 入札側にとって、通販状態で転売されるEcoCpuはそのまま使える安心感があります


のちの、トラブルを避けるためにも基盤内部写真もUPしておきましょう

落札者の皆さんへ。前持ち主の紹介がある場合、現物あわせ、書き換え通常15000円です(税別)は、2015年6月1日より一部Fll16speedは30000円(税別)になりました
CPUの内容はこちらで管理されています。
   こちらのEcoCpu詳細リンクもお書き添えください
基盤の写真を参考にしてください
基盤の写真すらない怪しい奴は手を出さないように。
 

EcoCpu-Fll16Bit  追加基盤が付いています(現在追加基盤の販売が終了して書き換えができない可能性が高い)

49e938ee23c728666271e298766109f8
 EcoCpu-V
1d285f6416ab84b9ae53f51fe6d9c108
特記述として。
前のユーザーのご紹介がなければ、対応できません。
紹介出来ない基盤は検査費用が10000円プラスされます。
必ず購入した出品者が中村屋に紹介する事をお書き添えください
これがない場合、作動保証ができない出品とみなされます
ケースだけが、EcoCpuである可能性もあり。、水没もありましたので。
できれば、この記述を出品者の方は転記してください。
落札者の方へ
 この記述を書いてない物は怪しい出品者であることが多いです
正規の購入者は必ずこの章をよんでいるはずですので、水没、事故破損品、事故によるショート等や物理損壊、データー消失。こういった場合送ってきても修理代がかかります。出品者からこちらへ案内がない場合、書き換えができなくても最低、点検費用が一万円かかります。

尚、、、

ノートパソコンや携帯端末と同じく15年前の中古品であることも理解したうえで、リスクを背負って入札してください。安心を買うなら正規に注文してください。

6 コメント

  1. キンタロ

    中村さんの魂がこもっているのに、下取りでなく、転売は悲しいですね。

    返信する
  2. ひで

    魂がこもったものですから、売れて普及しだすと、どうしても手放す方も出て来ます。仕方ないのかもしれませんね。でも、今出ているのは、廃車になった子のみたいですから、もっと可哀想です。廃車にならないように、大事に乗って欲しいなぁ〜。

    返信する
  3. nakamura

    それでいいんですよ
    他の人にも使ってもらえるならそれでいいんですよ。
    ただ、、仕様が細かいので売るときには
    是非、最終アップデートと、通販データーに戻して欲しいとは思うんですよ。

    返信する
  4. キンタロ

    センパイがそう思われているのでしたら、多くの方にecocpuを理解してもらえますね。
    でもデータがワンオフなので、書き換えは必須ですね。

    返信する
  5. nakamura

    このCPUと出会うアプローチの経路が一つ増えるんですよ。
     買った7が調子悪くてEcoCpuに出会った
     7を買うためにググってたらこのCPUに出会った
     マフラー変えて燃費が落ちてこのCPUに出会った
      7乗ってた人から譲ってもらった。
      どの方法でも、制御という概念を持つようになった
        すべて、おっけーです^^

    返信する
  6. i-taka

    7買って、この道に入ったら中村さんに出会った・・。笑

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。

ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...