5型以降6型から拡張されたダイアグノーシス56番(失火信号)は
触媒のセンサーが法規で必要なくなった触媒異常加熱装置の代わりです
と、同時に、これが働くとフィードバックに入らず燃費が悪化します
そろそろみんなの7もダイアグチェックが必要になるだろう。
そもそも、この機能で問題を解決しておかなきゃ
排ガスが汚れ基準が厳しい5型以降でさえも車検が通らない
排気ガスが汚れる、というより制御できなくなった結果だ
レモンバルブ(ポートエア)の場合もあるし
宇宙船バルブ(スピリットエア)の場合もある
純粋にコイルが劣化して点火が弱ってる場合もある
一概に、これとは言い切れないのが実情。
とはいえ、この2つがシリコンで高温の排気ガスに10年以上さらされていたのも事実
シリコンだから、焼ける、焼けると燃えたり溶けたりもする。
もったいない?
まだ動く?
いや、いまはかろうじて動いてるだけ
いまだけのれたらいいや、それもあり。
ただ、まだまだこれからも相棒と10年つきあいたいなら。・。。
燃費や圧縮にかなり影響し、車検すらも通れなくなるプロセスは知っておこう
前期のFDだから大丈夫とかというのも間違い
ノーマル買ったから大丈夫と言う問題でもない
前期なら過去、エアポンプを外すデメリットを知らずに
はずしまくっていた時代の、、最中にあった車両だ
アイドリングが濃くなってかぶるとか、プラグが汚れまくって
燃費も4も、行かないだろう。。。
。。。。 REはプラグがかぶって当然?。。。
それはナンセンス、
昭和の時代にろくに原因を探らず
個体差と言う言葉で逃げていた、石器時代の言葉だ。
FC3Sに乗ってるならこの人のブログを見たら
圧縮が下がってる、燃費が悪いとかの原因の究明に役立つはずだ・
よくぞ、プライベートでここまでトラブルの原因を立証したと。。いえる
本日の朝一様は、アテンザ 140,000kmでございました。
洗浄前のポート側は、パリパリとしたススでした。 奥は、結構溜まっています。 洗浄後は、いい感じに仕上がりました。 奥も、バッチグーです。...
0コメント