アテンザ 高速燃費 21kmキター

執筆者 | 9月 5, 2018 | カーボンの発生 | 4 コメント

今日は品川まで出張です。この前の整備士歴35年のエッセンスを盛り込んだエンジン洗浄の成果を見る時が来ましたー

最近高速では17ぐらいだったがなんと21kmと言う、(アベレージは新高速なので110㎞前後、2名乗車エアコンフル使用)カタログ数値を超える燃費を叩き出してくれました。カタログ高速は20.8km

EGR制限していても燃費はフィードバックで計算されて落ちないでいてくれました。

新車の時の燃費だーというと、運転手のコースケは、驚いていますw

元々オドメーター上、7万㎞を超えたあたりから(2個目の新品エンジンの距離は3万㎞)から、燃費は同じ経路をたどると20㎞など全く届かず、10万kmを超え保証が切れた頃には17㎞前後とかなり落ち込んでいました。

ディーラーに出したけど、治らない
原因がわからない、直せない様々な症状は消えました。
(実は知ってるのだろうけれど、距離が増え燃費が落ち、排気ガスが臭くなって振動が増えたらカーボンの発生量が多く分解して洗浄してくださいとは、立場上言えないし、カーボンが溜まりやすいので通勤や買い物などの、短距離では使わないでください、長距離オンリーで走ってくださいとも、言えないわけだ。)

 で、、あれから1500kmを過ぎました

 今回の長距離を走り終わった後は、音がより小さくなりました
 もちろん、あの修理前に硫黄のにおいがしていたの等の不調も今は全くありません。

もう少し走りこんで、2万や3万km走った後にもう一度インマニを外して効果を確認してみようと思います。

4 コメント

  1. katze

    では、作業の受付を始めましょう。
    ロータリーよりお客様が増えるかもしれない

    返信する
  2. 店主

    もう少し、経過を見てからですね。

    返信する
  3. ヤマモト

    DPF再生インターバルにも変化あったりするのでしょうか。耐久性に不安をもつsky-D乗りは多いと思うので期待してます。

    返信する
    • 店主

      はい、実はもちろん東京までの往復で再生モードに入ってしまいました。ところが、これによって低下する時間が短くリッター20㎞当たりで落ち着くと、また21を目指して伸び始めました。
      感覚はこれほど走ったエンジンにもかかわらず、低域トルクや落ち込みは全く感じません、燃費だけがごくわずか(計算上5%)に低下するにとどまるという保証の切れたスカイアクティブは、もしやまだまだ使えるエンジンなのでは?と思わせる結果となりました。勿論この結果のサンプルは私のアテンザだけですがこれをきっかけに僕も含めマツダディーゼルファンの光明の光になると信じています。

      返信する

トラックバック / ピンバック

  1. さあ、マツダ特有のロータリーとディーゼルエンジンを守ろう | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのディーゼルやロータリーエンジンにおいて排気ガス装置は…
  2. スカイアクティブディーゼル 燃費 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 35年の整備士歴による対策後、相変わらず今のところは問題はな…
  3. スカイアクティブディーゼル 燃費改善 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 35年の整備士歴による対策後、相変わらず今のところは問題はな…
  4. スカイアクティブディーゼル 燃費改善 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 万kmを超え保証の切れたスカイアクティブディーゼルの燃費やト…
  5. スカイアクティブディーゼル 燃費改善 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] を超え保証の切れたスカイアクティブディーゼルの燃費やトラブル…
  6. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力改善 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] を超え保証の切れたスカイアクティブディーゼルの燃費やトラブル…
  7. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力回復術 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] を超え保証の切れたスカイアクティブディーゼルの燃費やトラブル…
  8. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力回復術 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] を超え保証の切れたスカイアクティブディーゼルの燃費やトラブル…
  9. アテンザのカーボン発生量で分かったこと(おすすめしない裏技あり) | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 仮想的にオットサイクルをミラーサイクルに変えていた制御を一部…
  10. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力回復術 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 万㎞で保証が切れたCX-5やアテンザ、デミオ、CX-3等の燃…
  11. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力回復術 2 場所の公開 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] なり、仮に入っていても気が付かないぐらい。もちろん燃費も新車…
  12. スカイアクティブディーゼル 燃費馬力回復術(EGR制限) | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 万㎞で保証が切れたCX-5やアテンザ、デミオ、CX-3等の燃…
  13. ディーゼルのEGR制限パーツ販売開始 初期型 アテンザ CX-5  | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 去年の9月から数人の整備士達のディーゼルで施工後1年、トラブ…
  14. ディーゼルのEGR制限パーツ販売開始 初期型 アテンザ CX-5  | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 去年の9月から数人の整備士達のディーゼルで施工後1年、トラブ…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...