新型 アテンザ  納車後 3000km  skyactiv-D GJ 実燃費は13だぜ~

執筆者 | 1月 18, 2013 | ATENZA takeri Mazda6 | 5 コメント

はや、納車一ヶ月 3000km走った
クラウンの実燃費8から、アテンザ通勤4kmの燃費13が実燃費といったところだ
とはいえ、燃料の値段差もあるから半額に近くはなったとおもう。
 え?悪いって?_?
 アテンザ、燃費が悪い?
  ばかいっちゃ、いけない。 
  7や、クラウンでは味わえなかったトルクフルな走りを
  毎日、どんなときも楽しんで乗ってる。
職業上、多くのRX-7にも乗るがトータルで比べると確実にはやい
信号からのスタートも、楽にRX-7(FD3S)をしのぐ。
 いや、俺の7が遅いわけではないw
 400Psを発揮させようとして意気込むチューニングFD3Sに対して
  ふと、ちょいとふんじゃうw?というダラダラした空気の中から
  いつでも、どこでも、ぼーーーーーんnnnnnと、飛び出してしまうのだ。
  それは、高速の追い抜きに最も有効に働く。

skyactiv-d 2.2 トルク

skyactiv-d 2.2 トルク


 あらら、ちょいと厳しいかな?と、おもう追い抜きのとき。
 RX-7なら80kmなら3速にシフトダウンだ
 が、、、3に落としたところで、回転数は3000あまり、この時の発生トルクは27kg前後だろう
 いくら、Fパイプを入れてEcoCpu-vでブーストCtlをフルに駆動させ1.1kgのオーバーシュートをつかっても
  アテンザのちょいと踏み込んで4速まで落ちたときの38kgには遠く及ばない(2500~3000)
  正直、負けた。そりゃあわざわざ大幅なダブルクラッチを駆使して2速まで落とせば
   こっちは、FD3Sだぜええ~~こんなノーマルディーゼルにはまけねえぜ~~。。・・・・・@~@
   
   ・・・・・
   。。ナンカチガウ
   正直おとなげナイ。、オトナなジェントルを気取るつもりはないが、”軽油相手”に全開だなんてw
   @@@@@@@@@@@@
  が
   が、実はアテンザこそ、おとなげない。
   それは片側2車線の左レーン信号停止時、300m先の信号を右に曲がりたいとき
   過去のクラウンなら確実にゆっくりスタートして右の車両を先行させ
   あとで、のろのろ、ヨタヨタと右車線に寄って、次の信号で右に曲がる
   RX-7でもそうだ、こんな道で昼間っから、エンジン回転数と怒涛の排気を出し
   次の信号までに一般エコカーに、猛毒を吹き付けるなんて、、、みっともない。
わりこみましたよ、っと・・・。に対してアテンザは・・・・・
   
   ちょっと前を失礼しますね、って。
   下手をするとあまりに、先行されずぎるので他車両もアクセルを踏み返す気も起こらない
     アテンザ・・・・きみはなんて、”イケナイおんな” なんだ
         なみいる、高級電動エコカーやハイオクのチューニングカー達を
         色目を使ってカルく軽油であしらうのは、ヤメテくれ @~@;          

5 コメント

  1. ひろ

    うぅむ。なかなか手強い女ですな(笑)如何にトルクが大事かを認識します。今さらながら暴露してしまうと、アメ車も大好きなんです(笑)あのドンっ!て立ち上がるトルクに魅力感じた時期がありました。でも、同じ位の年齢のアメリカ人と話した事があり、始めて乗った車はSAだと言うとめちゃくちゃ羨ましがられました(笑)

    返信する
  2. nakamura

    そうなんですよ
    調教をまったく受け付けないどころか、自我が。
    どんどん押し捲ってくるw

    返信する
  3. ひろ

    もう少し小柄でFRなら、本当に恐ろしい車になったでしょうね。

    返信する
  4. nakamura

    これかの主流になるでしょうね。
     ちょっと、失礼しますよwって・・・

    返信する
  5. nakamura

    でもさ。おれ、おもった・。
    これ、FRなら、一般人には危険すぎるってw
    保険料、料率がFDを追い抜いて一位になるってw

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

CX60、FR車両も、、、、施工可能に!!

先日入庫したCX60はなんと、、FRさて、リフトで上げて点検してみるとなんと、、、こ、、これは足回りはAWDとおなじではないか! これならば施工できるぞ! ということで...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...