本日、毎週月曜は不在です
新しいrere4Betaが確認できます
今後、年式をかさねるFD3Sの完全掌握には不可欠で
FDを持つだけではなく維持、保全を願うなら
一般の整備士レベルでも理解しなくてはなりません。
それは、3級ガソリンエンジン整備士がキャブレターを習うのと変りありません
多くの整備士を持つディーラーで、完調を維持させるのは困難ですが
それは、しなくてもよい。
そこまで学ぶ必要はないという通常概念です
だから、だめなんです
車年齢20才を超えるFDを維持するために、必要であるならば。
現状おおくのマツダディーラーで完調は望めません
それは、基本もさることながら整備士なのか
車好きのマニアなのか?
車検を通すだけの整備士なのか
うごくだけの車を維持する整備士なのか
それじゃあ、結果を受け入れるだけの受け身体質の整備工だ
・・・ エンジンブローの原因を、”7万kmだからアペが折れた” と、言う ・・
7万kmや8万kmでエンジンが壊れても疑問すら感じない
・・・・
このソフトを見て、
エンジンという生き物の組み立てを分解するチャンスだと感じなければ
整備工になってしまうという事です。
整備工の考え方では空燃比が濃くなるとすぐ絞るだけです。
それではRX-7の風説の範囲までしか結果を出せない
そういう考え方だから、エンジンが持たない、燃費が悪い
脳で判断し、風説や、他人の経験談で判断しては
中村屋の実績に、追いつくことはできないだろう。
さあ、中村屋の出す実績に追いつこう、追い抜け
俺レベルを、ぽーんと超える人は、、必ずいる
・・・・・
PS、君たちはアテンザやBRZや86、GTR、ハイブリッド車両
今の車を10、20年後、どうやって直すのかね?
まさか、ダイアグの指示したパーツ交換で
100%、治ると信じちゃいないよね?
。。。。。。。。。。。。。。。
ただ、画面サイズやスクロールがまだ完全ではないので対策が必要です
本日は、CX‐5 7万kmでございました。
皆様、おはこんばんちわ‼ すっかり秋になりましたね。皆様、お身体の調子は大丈夫でしょうか? 日中の暑さも緩和され、非常に過ごしやすくなりましたが、朝晩が寒くなって体にこたえております。...
とても深いお話だと思います。
キンタロはどうかと聞かれた感じですね。
僕は専門学校行ってないので、仕事しながら資格を取りました。
3級実技免除講習で、学科は振興会、実技はもよりの専門学校でした。
その学校の先生が、整備士はね、整備工じゃないんだよ。
1本突き抜けてるんだよ、と教えてくれました。
まあ工と言う字と士と言う漢字をもじってるんですが、
鳥肌が立ちました。
初心にかえって頑張りたいです。
整備の効率(回転率?)を求めてますからね。壊れたパーツを交換するだけでは悲しさを覚えます。
もう一歩踏み込められれば、オーナー、メカニックに相乗効果が生まれると思ったりします( ̄▽ ̄)
整備士なのに、イレギュラーが起こったときに
なぜ?
本当の原因は?
そう考えず、部品交換だけじゃだめだよな。