S氏

職人と呼ばれる

職人と呼ばれる

シャーシダイナモでエンジニアが育つわけではない。 若い時にはたくさんの苦渋を背負い戦った過去がある事。 寝る時間を削ってでも打ち込みたいことがある事 飯を食う事すら忘れて打ち込み、結局何も結果を出せないと嘆いたことがある事 ふとある時、自分のやり方に疑問を持つ時期が訪れたことがある事 何かを背青う事 職人と飛ばれる、またそうなる必要はないが、 愛車を預けるユーザーからは求められていることを知っておいてほしい。...

明石高専講義の裏側

明石高専講義の裏側

本物のレースカー。MAZDA767Bを目の前において なかなかこういった機会に恵まれる学生もいないだろうけれど、それは我々も同じなのよ。  その中身を、こっそりのぞいてみませんか?...

今日もRX-7に囲まれて

今日もRX-7に囲まれて

整備士になったのが18歳 マツダのディーラー勤務を経てこの春で整備士歴、満38年になりました。 月並みですが、思い起こせば。。。いえ、なんと あと数年で現役終了というところです。 本日は、入社式を行いますので休業です。 私にとって整備士人生がすべてであったように、ここで働く人すべてにとって毎日が歴史になります。  RECHARGE株式会社で働いてくれる整備士にしっかりと受け継いでもらわねばなりません。  そして、枯れた整備士を追いかけ育ってもらわなばなりません。  職場に大きいも小さいもないのです。...

20年以上の付き合い

20年以上の付き合い

RECHARGEの前身である中村屋の時から付き合いのあるデザイナー fukubin からPopが届いたので紹介しよう。オートバックスに飾らなきゃね! 新車からFDに乗りであった、片山で会ってそれ以降はずっと変わらずサポートしてくれてはや20年だ。流石に気合の入った作品  この新年から活用したい。 そうだ、、思い出した ...

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

最近のコメント

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...