梅谷さんは僕の大先輩
僕が18歳の時からの先輩であった
高谷課長とも親交が深く愛情も多い先輩だ
今年、2月に病気(大動脈解離)で倒れて一時断念したものの、心の中にあるロータリーエンジンに魅せられ、4か月後に復職されたマツダの鏡だ。
今でこそ、こんな年を食ったけど
昔、所長をしていた営業所では、2日で30台売ったこともあるという
いやいや、もっとすごいのがビッグルーチェが出た時、48時間一睡もせず、新車展示会をやったこともあって夜中の2時に注文書を送ったのが一番感が深い、、と笑う。
僕達がまだマツダに入る前には既に、鯛尾サービス教育の一期生となり、ロータリー講習で一位を取ったという。
その後、、うしろのほうーー、に僕の写真が並ぶわけだけど・・・まさに大先輩。
雨が降ったら車が止まる、
サービスマンは晩の8時からキャディーの中の工具をバッグに入れて備えた
新車売ったあと、一週間は部品庫で寝泊まりした
若いきれいなお姉さんとすれ違うと
ナンバーを控えて、家に新車のカタログを放り込みにいって
X508とBD1051 を続けて買ってもらった
ここを見る整備士達、
夢をあきらめる事もあるだろう
給料が安いと食わせていけないよなぁ
でもマツダが好きで
最後まで戦った先輩もいる
梅谷先輩は65歳、いつもニコニコしてる
ただ・・・
いつも笑ってヘラヘラしてるように見えるが
昔は鬼の梅谷。
秀才肌の整備の鬼は、本年度を最後に定年退職される
鯛尾。 今すごい快適らしいですよ。
もう行くことはないですが・・・。
志しは高く持つものですよね、生涯ツナギが正装でありたいと思います♪( ´θ`)ノ
奥義継承宜しくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ