マツダ魂という本。
アマゾンで売ってる。
ちょっとお見せしよう。
これを買わないマツダファンはいないだろう
歴代のRE車両がカタログの紹介のように始まる
辞典という通り、広告もない
その分充実。まーホント充実。
コスモやカペラ、ロードペーサー、、、とどんどんRE搭載車両の歴史が写真入り。
さあ、、、みんなでぽちっとな!!
安心して、アテンザやマツダの新型までもりだくさん。
小早川さんの制作秘話もある
これほどの記載内容、、790円でこの幸せは買えない。
マツダ魂という本。
アマゾンで売ってる。
ちょっとお見せしよう。
これを買わないマツダファンはいないだろう
歴代のRE車両がカタログの紹介のように始まる
辞典という通り、広告もない
その分充実。まーホント充実。
コスモやカペラ、ロードペーサー、、、とどんどんRE搭載車両の歴史が写真入り。
さあ、、、みんなでぽちっとな!!
安心して、アテンザやマツダの新型までもりだくさん。
小早川さんの制作秘話もある
これほどの記載内容、、790円でこの幸せは買えない。
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
なかなか良い内容だったのですが
FDのエンジンルームを
ユーノスコスモ13Bと間違えてるのが許せません←
お、良く見つけたね!!
父ちゃんにも読ませました。
僕が産まれた時ファミリアロータリーで、最後のルーチェ13BTまでずっとREだった人間です。
そう。僕をロータリー馬鹿に洗脳したのは父です。
2年ほど僕が買ってあげた、中古のエイト後期にも乗ってます。
おお、、俺のとーちゃんは、
自称、、整備士。
しかも、、
自分は、エアサスの特許を取ったから”博士だ”と断言してる
金払って特許取ってもメーカーには逃げ道を作られて売れなかったw
ご紹介ありがとうございます。ぼちっと。
コスモとルーチェの写真も入れ替わってません?
わー気にならんかったけど、上下入れ替えだね