以前にも、苦労して7を手に入れたのに
フルタービンが7をだめにしちゃってる車両を覚えてるだろうか?
普通にタービンからオイル漏れを起こして
ショップとの流れで、、、気がついたら・・・
エアコンと、環境性能と、経済性を失ってた7
この7、、だ。
過去は、、、
どうしようもなく、インターヒーターだったわけだが
中村屋でなんとか、してやりたい、。。。
オレの欲求だ。
タダでさえ、車検の問題もあるのに・・・・
今回、新たなパーツが組み込まれてることに気がついた
ベビーシートだ!@~@;
え???!!!子供居るのかよ、だめじゃん!とーちゃん!
とにも、かくにも、まずこのエアクリーナーの問題を片付けて
いや、そのまえに、、車検が通るようにエアポンプを復活させねばなるまい。
と、男気で直すと言ったものの。。。
純正IJや、デリバリーや、ホースがないじゃんか!
プレッシャーレギュレター
パルセーションンダンパー
燃料ホース、純正ホース、、
エアポンプベルト、、
ダイナモプーリー
ウォータ-ポンププーリー
どこいった!??
らいげつ、28、29あたり、だれか時間くれないか?

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。
ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...
休みが取れたら出勤しましょう。
年度内にあと4日、休みをとらないと組合が文句言うはずだから。
参加できる場合は28日ですが、年度末なのでなんとも…
その週の土日に変更になります。