かねてから、メーカーの人やディーラー系には納品してきた
(トヨタやホンダ、ヤマハ発動の開発系の7乗りにも)
ま、当然ディーラーの整備士の方からの発注も多数あったが
今回はうれしかった
特にうれしかったのは・・・
20歳の新卒のマツダ整備士がEcoCpuを買ってくれたこと
いや、正確に言うと買ってくれたことがうれしいんじゃなくて
わずか20歳でRX-7に乗ろう!とがんばってくれた気持ちだな
マツダの整備士の給料じゃわずかだろう、、、
。。。 でも、「マツダで働くんだからRX-7に乗る、REに乗る!!」
これはすんごい勇気がいるよ。
整備士だし、基本として
車を安く買って自分で仕上げるべく、、、
今回、こーんな車、買っちゃったものだから・・・
。。。。。圧縮が低くて・・・
。。。。。といっても、、
EcoCpu導入前は前後7.3平均だったと言うから、すでに改善してるんだけどね
コイルの不調やスロットルセンサーの不調を感じたので交換するように話をしておいた
でも、その話を聞く目が、輝いていた。クラウンのオーディオでも驚いてたし。
ウンウンいいぞ。
さすが20歳!!!がんばれ、
ふしぎだろう??どんどん食いついてくれ
自分が納得いくまで食いついてくれ
そして・・・・マツダの整備士なら
食いたいものほしいものも我慢してでも、7に乗ろうよ
で。。
で、ちょっと悲しいことに・・
、、
さすがに27歳も年下だと、僕は彼にとって大先輩を通り越して
彼の中ではヨーダ扱いだった・・・==;
また、EcoCpuが気になったので7を買っちゃった。。とも言ってたな
なんか、多いのよ、本末転倒のケースなんだけどさ。
ネットを徘徊してて
あれ?このひと、ちょっとオカシイ??って思って、引き込まれちゃうんだろうか@_@;
僕は免許取る前の17歳の時にFCを買ってしまいましたよ(^O^)笑
最初はまともにアイドルしてくれないし、ラジエターはパンクするわで大変でした!
今年でFCに乗って3年目ですが、ほんと飽きないですね〜(^o^;)
ロータリー中毒ってやつでしょうか!?笑
あ、そういえばちょっと前に加速不良の相談をしましたが、スロポジが終わってて今は直っております。
ありがとうございました!
げ、、すでにそれって、、末期患者のような・・・
RE依存症ですね、。では、、お薬、だしておきますw
このオーナーさんイイですね♪
「わずか20歳でRX-7に乗ろう!とがんばってくれた気持ちだな」
ヨーダw・・中村さんのおっしゃる通り、こういう気持ちを持った整備士こそマツダの宝になるでしょう。
セブン&ロータリーを理解しようとする気持ちを持ったメカニックがより一層増えてほしいと願うばかりです。
そう、いまショップやマツダに7や8に乗る整備士が少ない。
これじゃいかんでしょ、もっと求めようよ。
くいついてくれッ!!!!