前回、詳しくお伝えした通り、CX-5はとても良い車です。
スカイアクティブディーゼルエンジンなので出足は素晴らしく、安全装備も納得のいくもので、今回の群馬は活躍してくれました
ぽろん。。と玄関に置いたらそのまま試乗車にされてしまいそうです
表は、コスモの行列です
雪道で安全である4WDということ、使い勝手も最高ながらアテンザXDに比べると、ややトップエンドに伸びは物足らないかもしれません。
しかし、ハンドリングが良く、あれ?うまくなった?車酔いしないよね?と誤解しそうなほどの、、いえ、間違いなくうまくなったと誤解する新世代の G-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)はもはや、なくてはならない装備だと思う。これさえあれば車酔いとはおさらばで、ドライブの疲労も激減する
デザインがいいか?と聞かれれば、、、ちょいとまだ慣れない。
ただ、長距離移動するするなら視線の低いアテンザより断然こっちだろう、そして安全に帰ってこれたことに感謝するばかりだ。
ただ一つ・・・
ちょい燃費が悪い。
アテンザなら18-20ぐらいだが、確実に重さや4WD、そして空気抵抗の問題もあって高速で期待通りには生かず、14前後だ。
でもね、こんだけ重い車で14で軽油なら十分見合うと思う。
そして、納車されてまだ40日だが本日5000kmを突破した
この調子なら、、、車検までエンジンが持つのだろうか?
やっぱ、心配だ・・@w@
たのむよ、CX-5
コスモが並ぶこの店舗、うーーん見覚えがあるなぁと思ったら
、日頃お世話になっている関〇マツダ 前〇店ではありませんか。
ここでRECHARGEさんと同様の煤取りを実施してくれれば良いのに…
色々と事情が有るのは分かりますが…