CX-5群馬に行ってきました

執筆者 | 1月 2, 2019 | 2018 11 月 CX-5, Non-Fiction | コメント1件

前回、詳しくお伝えした通り、CX-5はとても良い車です。
スカイアクティブディーゼルエンジンなので出足は素晴らしく、安全装備も納得のいくもので、今回の群馬は活躍してくれました

 ぽろん。。と玄関に置いたらそのまま試乗車にされてしまいそうです

表は、コスモの行列です

 雪道で安全である4WDということ、使い勝手も最高ながらアテンザXDに比べると、ややトップエンドに伸びは物足らないかもしれません。

しかし、ハンドリングが良く、あれ?うまくなった?車酔いしないよね?と誤解しそうなほどの、、いえ、間違いなくうまくなったと誤解する新世代の G-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)はもはや、なくてはならない装備だと思う。これさえあれば車酔いとはおさらばで、ドライブの疲労も激減する

デザインがいいか?と聞かれれば、、、ちょいとまだ慣れない。

 ただ、長距離移動するするなら視線の低いアテンザより断然こっちだろう、そして安全に帰ってこれたことに感謝するばかりだ。

  ただ一つ・・・

  ちょい燃費が悪い。

アテンザなら18-20ぐらいだが、確実に重さや4WD、そして空気抵抗の問題もあって高速で期待通りには生かず、14前後だ。

   でもね、こんだけ重い車で14で軽油なら十分見合うと思う。
   そして、納車されてまだ40日だが本日5000kmを突破した

この調子なら、、、車検までエンジンが持つのだろうか?

 やっぱ、心配だ・・@w@

 たのむよ、CX-5

コメント1件

  1. うっち~

    コスモが並ぶこの店舗、うーーん見覚えがあるなぁと思ったら
    、日頃お世話になっている関〇マツダ 前〇店ではありませんか。
    ここでRECHARGEさんと同様の煤取りを実施してくれれば良いのに…
    色々と事情が有るのは分かりますが…

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...