本日の朝一様は、アクセラ 80,000kmでございました。

執筆者 | 1月 12, 2025 | Non-Fiction, カーボンクリーニング, 煤の洗浄 | 2 コメント

ポート側は、モリモリでございました。
バイパスパイプは樹脂製でクーラントが漏れておりました。
エンジンは大丈夫で良かった良かった。
潜望鏡は、手前は塞がっていましたが、反対側は開いていました。
スロットルバルブは、添加剤でギラギラしております。
EGRクーラーは、光はボヤっと見えていました。
洗浄後は、硬いススもしっかりとれました。
バイパスパイプも対策品に交換完了です。
奥もしっかりキレイになりました。
潜望鏡もピッカピカに仕上がります。
EGRクーラーは、奥から光もしっかり見えてます。
DPF洗浄でモクモクタイム~

バイパスパイプからクーラントが漏れてしまうと

オーバーヒートしてしまい、エンジン載せ替えになってしまいます。

また、バイパスパイプにはセンサーが付いていないので知らないうちに破損している場合がございます。

一度、冷却水タンクのクーラント残量を確認をして頂いた方がいいです。

まだ、漏れてない場合もいつ破損するかわかりませんので

煤洗浄の際、まだ交換されていない方は、交換を非常におすすめします。

本日ご来店の皆様、誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

2 コメント

  1. Hiro

    本日はありがとうございました。
    施工後の試乗で100m走っただけでニヤッとなってしまいました。
    自宅から片道30㎞ほどの田舎道ですが、行き14km/l、帰り21km/lとなり感激です。
    また色々とそうだんさせてください。

    返信する
    • 店主

      コメントありがとうございます。
      良い感じになって良かったです。
      今後ともよろしくお願いいたします。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FDメンテナンスに来られましたよ~

FDをリフトで上げて何をしているのか?と言うとですね~ ミッション降ろしちゃってますよ~ 一枚目に写真に写っちゃってましたけどね~ クラッチまで丸見えだわ‼ なかなか近くで見れない所なのでウキウキしますね~ 弊社はInstagramもやってま~す QRコードは、RX-7のリフトアップのお写真に貼ってま~すよ♪ 仕事内容や日常なども超自由にあーだこーだやってます ぜひ、見てくださいね~...

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...