20ccのロータリーエンジン

執筆者 | 4月 23, 2011 | Non-Fiction | 4 コメント

作った人がいる!
日東工作所の模型ヘり用だそうだ。

やっぱおもう。
まだまだ、REは開発途上なんだ
、、、、、REはもっと良くなるはず。

エンジニアは夢をあきらめてはいけない
ましてや、マツダがREをあきらめてはいけない。

そして、なによりあきらめない人がエンジニア魂を持ってるのかもしれないね。

4 コメント

  1. katze

    このエンジン欲しいですな・・・
    手に持ったらゾクゾクして、やっぱりバラして・・・
    ちょっとポート削って・・・

    この会社のおやっさんが職人丸出しですけど、
    うちの母校の工作実習の先生もこんなおっさんだった、
    旋盤の切込量を間違えて良く怒られましたwww

    やっぱりものづくりは奥が深い。
    マツダのCMも新シリーズになったことだし
    あきらめずにREを進化させて欲しいですね。

    返信する
    • nakamura

      工業系なら、夢をもたないとね。

      返信する
  2. ぶりちゃんセブン

    これは欲しいw
    東大阪の工場の技術力は凄いものがありますね。宇宙開発もしてたり♪

    こういうエンジニアが新しい試みをこれからもしていけば、REの先に光が見えて行きますね。
    けど、部品を造るためにまず冶具からってのは改めて感服します。

    返信する
    • nakamura

      ひそかに、大阪って、すんごい。
      どうしよう、噴射制御CPUを作っていたら・・・

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...