9年4型、RSR 60万

執筆者 | 11月 13, 2011 | Non-Fiction | 2 コメント

誰かいる?と聞かれた。

年をとってくると、7も使い勝手悪いからね
ここを見る有志の型に是非7の息吹を語り継いで欲しいとの事。

走行12万ながらエンジンリビルト4万k使用圧縮去年実測9.3 車検12.12月 ディーラー車
エアグルーブ、ARC70mm メタリットと763、EcoCpu制御 RECARO等 個人なので現状渡し

         ただし、年齢制限あり、35歳以上

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほぼ、連絡が取れ、売れそうですが、こんな感じでした。ご協力ありがとうございました
  ね?激安でしょ??

追記

H9年式 RX-7 FD3S TypeRS-R

Eg周り
リビルトエンジン
リビルトタービン
点火コイル交換
(現メーター17274kmより)
NGK パワーケーブル
エクセディ ハイパーシングルクラッチ
AUTOEXE クラッチライン

吸排気系
ナイト エアグルーブ
ARC 70mmインタークーラー
トラスト アルミインテークパイプセット
ナイト メタリットスタンダード
(但しディーラーにて次回車検時にはアウトの可能性の指摘)
(純正触媒有)
ナイト 763
(純正有)

足回り・ボディ・ブレーキ
AUTOEXE Fタワーバー
クスコ Rタワーバー
テイン モノフレックスダンパー
AUTOEXE スポーツブレーキローター
IDI D500
マツダスピード ブレーキライン
ワーク エモーションXD9
ダンロップ SP SPORT MAXX TT

インテリア系
クリフォード セキュリティー
マツダスピード スピードメーター
(50669km時に交換)(純正有)
デフィ ブーストメーター
デフィ リンクディスプレイ
レカロ RSG
レカロ SR-6
momo レース(Φ350)
パイオニア 楽ナビ
パイオニア ETC
フォーカルスピーカー
(但し施工途中)

エクステリア
藤田バンパー
雨宮 サイドステップ
カーボンドアハンドル
ベロフHID
オールペン(11年4月)

2 コメント

  1. ゆうき@FC

    今年の7ミーティングではご迷惑をおかけしました。
    FDなのですが地元の知人が非常に興味があるとの事で詳しいお話を聞かせて頂けたらと思っております。
    年齢も36歳の方なので条件にも合致するかと思います。
    明日にでもご連絡させていただきたいと思います。

    返信する
    • nakamura

      メールください。

      返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 5型100万、圧縮9!ワンオーナー - [...] 先日アップした 9年4型、RSR 60万 [...]

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...