質問方法でーす

執筆者 | 9月 21, 2016 | Non-Fiction | コメント0件

年式、症状、MT AT
 
 距離だけじゃなく買った年や距離、も。
 エンジンルームの写真。

 装着パーツ。写真。

 純正で交換したセンサー等のパーツ履歴も。

  どこでやった?
  自分でやった事
  どういった状態で起こる?
  冷間、温間、長距離後?
  ふだんはどのような状態で乗ってる?中距離、通勤、

   できるだけメールで詳しく書いてね。申し込み方法にアドレスはありますよ。

img_5761

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...