おめでとうございます。
あなたは、
オリンピック
1998年 – 長野オリンピック 7位 (23.79点 – ターン13.10、エア4.71、タイム5.98)
2002年 – ソルトレイクシティオリンピック 6位 (24.66点 – ターン13.30、エア5.22、タイム6.14)
2006年 – トリノオリンピック 5位 (24.01点 – ターン12.50、エア5.75、タイム5.76)
2010年 – バンクーバーオリンピック 4位 (24.68点 – ターン12.9、エア5.16、タイム6.62)
2014-ソチ 4位!!
毎年これほど安定して結果を残すのは大きい
継続は力なり!!
16年、足掛け20年オリンピックに人生をささげた
上村 愛子 チョーカワゆい~~~だけじゃなかった、今も十分だ!
あ、、、路面こおてっても、、いかなきゃな。。
店も前、カチカチで登れそうにないんだが、、、
昨日は、店を閉めた後、、みてきたよ
そりゃもう、大人のいい映画だったね
しゅーちゃん、どうなのかなあ、、と脳裏をかすめたよ
セナもさ、、、、、

本日の朝一様は、アクセラ 140,000kmでございました。
ポート側は、全体的に多めでした。 奥も結構溜まってます。 潜望鏡は口は開いていましたが、ゴツゴツしたススが溜まってました。 スロットルバルブもカチカチでした。...
オリンピックより、僕はワールドカップで総合優勝した方がすごいと思うし、
オリンピックは5大陸NO1決定戦だけど、世界選手権は世界一決定戦だから
ワールドカップも世界選手権もチャンピォンになっている上村選手はすごいんです。
でも、日本人はオリンピックの時だけ盛り上がりますよね(笑)。
僕は冬のスポーツが好きです。
笑顔がいいんだよなぁ
おはようございます。
上村選手メダル獲ってもらいたかったです。
しかし5大会全てで入賞ってスゴいです。
シューマッハ戻ってこい!!
この映画俺も見て見たいな〜
俺の人生の中で レースを見に行った事が無い 一度本物を見たいもんだ。
コブの急斜面・・・
・・・いかなる上級者でも足がすくみ、
滑り終えても息が切れてしまう・・・
しかし、それにあえて挑み続けた16年間。
残念ながら、彼女は天才ではない。
本当に苦節、努力努力のひとだ。
4位・・・悔しいだろうなぁ~
でも、こんど僕たちの前に現れるときには
笑顔をみせてほしい。
すべてのスキーヤーが、そしてその笑顔を見たいみんなが
ずっとあなたを応援していますから・・・(^^