トヨタ、ついに悲願のル・マン24時間初優勝! 中嶋一貴が日本車+日本人での初制覇を達成

執筆者 | 6月 26, 2018 | Non-Fiction | コメント1件

という、ニュースがながれていない気がする。

 ルマンというレースを、いや既にカーレースという文化が沈んでしまってるのかもしれない

車の文化というものを定着させるところから始めるとしたら、何が必要だろう?それはキャラクターではないだろうか?子供の時に電車のアニメを見続けることで子供は電車に興味を惹かれてゆく。これがもし車のアニメならどうだろう?カーズのようなアニメが毎週放映されていたら?

 意地悪な人はつぶやくだろう

 ただ、洗脳ではないと思う

元々ある文化を採掘するのだから問題ではないはずだ。
しかし、昨今の日本を見るに余りにも車をモチーフにしたドラマが無い。

 西部警察や刑事ドラマのカーチェイスなどもなくなった今

 何かを失いかけている。

、、、こういった車関係のドラマがTVのチャンネルで放映されなくなってから久しい、20年ほど前は日曜の夜にはF1の地上波があったんだけれど、この影響が大きいのだろう。

 このまま、車のレースという文化が裏側に身を潜め、移動の手段になってしまうのだろうか...

コメント1件

  1. 白FC3S-UK

    こんばんは。

    767Bや787Bは勿論ですが、80年代後半~90年代前半に活躍したレーシングカーを見ると、今でもワクワクする「何か」を感じます。(NHKでWSPCの特集番組が組まれていた時代が懐かしいです。)

    今回の優勝は(翌朝に発生した)大阪北部地震が無ければ、もっと大きく報道されていたのでは?と思っています。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...