スカイアクティブディーゼルのEGR制限を行いました

執筆者 | 6月 16, 2019 | Non-Fiction | 2 コメント

関東から来たCX-5に物理的にEGRの制限を行いました

いわゆる、流すべきEGRを規定値より少なくインレットマニホールドに制限して入れる(リストラクター)ことでインレット並みホールド内部に溜まるカーボンを減らす方法です。溜まってしまったカーボンを時間をかけて吸い込ませて堆積量を減らし、またたまるべきカーボンの量を減らすことが目的です。

9㎜の穴の場合は効果は絶大に出ますが、カーボンが一気にはがれるかもしれません。
いちどエンジン洗浄してからなら使えますが、最初は11㎜ぐらいの方がよいかもしれません。()効果は薄いが体感はできるレベルです

1時間ほどで終了しましたが今回はエンジンの走行距離を加味して9.5㎜で穴をあけました
すでに保障の切れた車にしか適用しませんので補償範囲の車両は作業はしません。

あくまでこの方法は最終手段であり、この方法は正攻法ではない事を知っておいてほしい。

若干、EGRの制限は理論的には環境を犠牲にもするだろう
ところが、10万㎞を超えて死んでしまったスカイアクティブは何もしなければ車検も通らないほど臭い排気ガスをまき散らし、振動やトルクのなさ、燃費も悪化してしまっているのは現実なのだ。この問題解決方法がどこからも提示されず、改善が見られない現状、あったとしても20万円近くの高額な修理費、またディーラーで新車に乗り換えを勧められ、環境を壊して新車を買う理由として、

安全装備が充実しているから乗り換えた!
ならまだしも、

ディーラーでディーゼルエンジンの不調や燃費劣化の解決ができないから、、仕方なく乗り換える。のは是非避けてほしいのだ。

そしてディーラーでは治せず、困ってる人に
とうとう販売開始を迎えました

・・・・

今回のディーゼルは
12万㎞の走行車両、やや小さめの穴ですので効果はすぐに出ました

結果が出ました。リンク先に驚きの結果が。

2 コメント

  1. 下川正広

    EGRの制限を行いました?
    具体的に何の事ですか詳しくお聞きしたいです。
    アテンザXD乗りです。

    返信する
  2. 店主

    写真や、リンク先をご覧ください

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. スカイアクティブディーゼルのEGR制限を行いました 結果の報告 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] EGR制限を行ったCX-5、しかも12万㎞走ったエンジンで快…
  2. マツダ ディーゼルのEGR制限を行いました 結果の報告 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] EGR制限を行ったCX-5、しかも12万㎞走ったエンジンで快…
  3. CX-5 ディーゼルのEGR制限を行いました 結果の報告 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] EGR制限を行ったCX-5、しかも12万㎞走ったエンジンで快…
  4. CX-5 ディーゼルのEGR制限、結果報告 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] EGR制限を行ったCX-5、しかも12万㎞走ったエンジンで快…
  5. アテンザ CX-5 ディーゼルのEGR制限を行うためのパーツ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのスカイアクティブディーゼル走行距離が増えて燃費が悪く…
  6. アテンザ CX-5 ディーゼルのEGR制限を行うためのパーツ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのスカイアクティブディーゼル走行距離が増えて燃費が悪く…
  7. アテンザ CX-5 ディーゼルのEGR制限を行うためのパーツ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのスカイアクティブディーゼル走行距離が増えて燃費が悪く…
  8. アテンザ CX-5 ディーゼルのEGR制限を行うためのパーツ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのスカイアクティブディーゼル走行距離が増えて燃費が悪く…
  9. アテンザ CX-5 ディーゼルのEGR制限パーツ販売開始 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] マツダのスカイアクティブディーゼル走行距離が増えて燃費が悪く…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...