STAP細胞作製問題で、小保方さんは嘘をついているのでなく、騙されたのではないか、そんな「珍説」が飛び出し、話題になっている。タレントの伊集院光さん(47)がラジオ番組で発言したもの。すぐにバレるような嘘を科学者がつくはずがなく、小保方さんを陥れる目的で、作製できたかのように見える細工を何者かが実行したのではないか、というのだ。
STAP細胞を見てそれ、違うよとなぜ言わなかったのか
「STAP細胞はありまぁす!」。
元理化学研究所の小保方晴子さん(31)が記者会見で語ってから約8ヵ月後の2014年12月19日、理化学研究所は「STAP現象を再現できなかった」と検証実験の打ち切りを発表し、小保方さんは21日付で退職した。
英科学誌ネイチャーに発表した論文は画像データを小保方氏が捏造、改ざんしたと認定され既に撤回されている。
それでも小保方さんがかわいそうだという同情論は消えない。先頃は、
「大手製薬会社など巨大利権を持つ組織によってその存在が消されていた」
などといった陰謀論まで飛び出した。そして、今度は「STAP細胞」はもともと存在しないのに、どうして嘘をつかねばならなかったのか、といった疑問を口にする人が出てきた。
伊集院さんは2014年12月22日放送のTBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、小保方さんは何者かに騙されて、「STAP細胞」が作製できたと思わされたのではないか、といった説を唱えた。記者会見では細胞の存在をあれだけ否定されていたにもかかわらず、200回以上作製したと具体的に語った。人はあのような嘘のつきかたはしないから、本当に細胞の存在を信じていたはずだ、という論法だ。
「周りに研究者がいるわけだから、小保方さんが作ったSTAP細胞を見て『それ、違うよ』となぜ言わなかったのか」
そして伊集院さんはカレー料理を例に出し、カレー粉を使わずにカレーを作る実験をして、鍋の蓋を開けたら黄色い液体が出来ていた。実験に成功したと思い込んだが、実は誰かがこっそりカレー粉を入れていた。同じようなことが「STAP細胞」でも行われていた、というのだ。理由はいろいろ想像できるが、「俺が光るやつ入れちゃいました」と名乗り出る人がいればスッキリする、と説明した。
by J-CASTニュース 抜粋
@@@@@@@@@@@
今度は盗みで疑われている、こじつけのようだ
客観的に見て彼女一人だけが訴えられえる?_?
そんな小さな規模ではないはずだ。だれがOKサインを出したんだ?
一人や二人でOKできる内容ではないだろう
単に広告塔として使われたように見える
ぼくにも、彼女が不憫でならない。
余程、儲かる市場だったのだとしたら・・・この世の闇だ

本日の朝一様は、CX-5 80,000kmでございました。
ポート側は添加剤が入ってたので、奥に結構溜まってました。(バイパスパイプは対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でギトギトでした。...
いつの世も
「勝てば官軍、負ければ賊軍」
「勝ち馬に乗る」
「とかげの尻尾切り」
というのが
世の常ですね・・・(涙)