広島の7DAYでみかけたRE車両
ルーチェーという車。
これは色的に最も候補
デッにあじがある。
珍しい、赤!
紺色は若々しい
しかし、隣の色も落ち着きがある
V6、3000は200馬力があったな、、、。
なんか、ほしいぞ。
本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。
ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...
子供の頃、RX4ルーチェに親父が乗ってたなぁ。この最後のルーチェはREターボバージョンより、V63000の方が魅力感じた。結構速い車でしたね。
エアコンのルーバーが電動で動くんじゃなかったでしたっけ?
うごいてたよおお。、。。
REか、3000か、、なやむね^^
広島ベンツとも言われてたね。FCはアメリカ軍横田基地の兵隊がヒロシマポルシェて言うてた(笑)
デジタルメーターの白のルーチェ ロータリーターボ、ロイヤルクラシック。
4年前に手放して以来ルーチェには出会わないので懐かしいです。
この車の思い出は、
サスをスポーツ側に切り替えていても高速道路でカーブを曲がるとフワフワと腰が弱く、
更にパワステが軽すぎるので必死でハンドルを握って走っていましたいました。
コスモ20Bを「流石スポーツカー」と感じさせてくれる車でした。
でも、家族皆でノンビリと走るにはいい車でいた。
父がリミテッドに乗ってましたね。
これを購入する時、前のHBコスモ12Aターボを、下取り価格で売ってもらいました。
おかげでREマニアになりました。
すばらいい、
おれ、、、乗ってみたいよ。
俺が乗ったのは、、
LA4MSだったかな。このままじゃ死ねないw
俺しってる この次のルーチェ乗ってました。
だよねーー
昔、私の前の代表が乗っていててペラシャフトから異音が出た事がありましたっけ。