これ知ってる?

執筆者 | 7月 13, 2015 | Non-Fiction | 10 コメント

広島の7DAYでみかけたRE車両
ルーチェーという車。
 これは色的に最も候補
3
4
5
 デッにあじがある。 
securedownload
 珍しい、赤!
1
 紺色は若々しい
 しかし、隣の色も落ち着きがある
2
6
V6、3000は200馬力があったな、、、。
 なんか、ほしいぞ。
 

10 コメント

  1. ひろ

    子供の頃、RX4ルーチェに親父が乗ってたなぁ。この最後のルーチェはREターボバージョンより、V63000の方が魅力感じた。結構速い車でしたね。

    返信する
  2. masao

    エアコンのルーバーが電動で動くんじゃなかったでしたっけ?

    返信する
  3. nakamura

    うごいてたよおお。、。。
    REか、3000か、、なやむね^^

    返信する
  4. ひろ

    広島ベンツとも言われてたね。FCはアメリカ軍横田基地の兵隊がヒロシマポルシェて言うてた(笑)

    返信する
  5. take

    デジタルメーターの白のルーチェ ロータリーターボ、ロイヤルクラシック。
    4年前に手放して以来ルーチェには出会わないので懐かしいです。
    この車の思い出は、
    サスをスポーツ側に切り替えていても高速道路でカーブを曲がるとフワフワと腰が弱く、
    更にパワステが軽すぎるので必死でハンドルを握って走っていましたいました。
    コスモ20Bを「流石スポーツカー」と感じさせてくれる車でした。
    でも、家族皆でノンビリと走るにはいい車でいた。

    返信する
  6. キンタロ

    父がリミテッドに乗ってましたね。
    これを購入する時、前のHBコスモ12Aターボを、下取り価格で売ってもらいました。
    おかげでREマニアになりました。

    返信する
  7. nakamura

    すばらいい、
     おれ、、、乗ってみたいよ。
     俺が乗ったのは、、
      LA4MSだったかな。このままじゃ死ねないw

    返信する
  8. Inoppi

    俺しってる この次のルーチェ乗ってました。

    返信する
  9. nakamura

    だよねーー

    返信する
  10. i-taka

    昔、私の前の代表が乗っていててペラシャフトから異音が出た事がありましたっけ。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...