げ!クレーム。。。!?_さて、困ったぞ・・・・・・

執筆者 | 5月 27, 2012 | Non-Fiction | 2 コメント

REの将来を見据えた上で現場の整備士に熱い、メッセージを送っている

・・・

 今回の依頼は、こうだ。

 ”●●●●”で、FDのチューニング依頼をしたのですが
 本当に直ってるか?見てもらえますか?

  それだけじゃない・・・

 ”●●県のディーラー”で直してもらったのでうが、
 お金だけ掛かるのに、なかなか直らず、見てもらえますが?

  また・・

 ”●●●県の大手チューニングショップで
 高額な見積もりを提示されたのですが、適正でしょうか?

・・・・・・・・・・・さあて、こまったぞ。
・・・・・・・・・・・下手に公示も出来ないし、下手なことも言えない

   ・・・かといって、事実を曲げることも出来ないしね。

・・
・・
・・

このトピの論点は、ユーザーとの話し合い、また話し合った結果を基に
きちんと現場の整備士がその話をどこまで、聞いて理解しているかに?かかると思うんだよ。
”ああ、、、また、中村が、イラン事言い出したぞーー”と捉えるならその人、店、に将来は無い。

とはいえ、ショップ側も正しい。(僕も含めて
  費用は、かけた分だけ変化、効果が伴うことに異論は無い
  値切れば、値切っただけの内容になることも事実だ。

   かといって、んじゃなぜ?そこまでの高額な作業や見積もりをしたか?
   それはその店に対する信頼感があるからこそ、高額な現金を預けた訳だよ

     ・・・なにに?なぜ?その信頼感がゆらいだか??・・・・

     ・・・勝手にユーザーがクレーマーになることは無い。
       なんらかの、すれ違いでユーザーと現場が繋がっていない事に、問題がある

   ・・・いまや、ネットでユーザーが情報を共有する時代、
     良くも悪くも、その共有は(正確で信憑性があると、認められる実績、資料があれば)
     またコレを逆手に取り、ショップ側が先手を打ち改善、向上させれば・・・
     このREの不況を乗り越える、打破する方向に変えることが出来るチャンスへ変えることもできる
     (パーツにユーザー不満があるのであれば、改善品に順次、変えてゆく、それは品質向上、QTC)

   ・・・・・昨日、君が取り付けした部品、今日、僕の所にやってくる7かもしれないんだよ@~@
   ・・・・・いや、それは誰でも一緒、ぼくの作ったデーターの7が君の店の現場に止まってるかもしれない

・・・・投げあいは、ユーザーの負担になるだけだね、よーし、。。。。直説、両者談判に持ち込むか・・・・

    あれ?それじゃ、ユーザーにメリットは無いよな、当事者のショップとユーザーに亀裂が入るぞ・・・@~@;。。。。
    これじゃ、本末転倒、、、撃沈・・・結局、両者から嫌われるだけだ、、、、



。。
・・・・・・・・いけすの鯉が減り、REの専門店も撤退、消滅してるこの時代
   根本的な昨今のRE業界を活性化を求めて、、、とはいえ・・・・・報われない立場だな、、俺。

・・・・・・PS あなたの書いた見積書が、今日中村屋に届くかもしれない、届いてる現実
        そうでなくとも、掲示板で公表され、審議されている現実を受け止めなければならない
        チューニングカー版”価格.com”として、みんカラは評価や値段を公示し確立しようとしているんだよ

2 コメント

  1. yuzupon

    中村屋さまに出会えたことは
    奇跡だと思っております。

    ときにみんなの駆け込み寺
    セカンドオピニオンを求められることも・・・

    でもほんとうにお礼をいいたいです。
    この出会いがなければ、
    とっくにセブンを降りていたとおもいますから・・・

    返信する
  2. nakamura

    ほぼ、業界のしがらみに囚われない身分です
    トラストや、HKS、アペックス、等つながりがない分
    自由にかけます、自由に書けるとはいえ、客観性やましてや正確であることや、再現性が求められます

    これからも具体的な事例、そしてなにより皆さんが一般常識内でRX-7を維持できるよう努めてまいります。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...