純正制御でサーキットを何度も走行
新車からフルマフラーでEcoCpu制御トータル10万km走っても、この状態
6,7万kmでアペが磨耗で折れてエンジンが壊れるんなんてことはあり得ない
市販高級オイルさえも使わず、トータルで制御さえしっかりしていれば
新品と比べて0.3mmしか磨耗してないことがわかった
サイドシールやコーナーシールに関しても問題は無いんだ
、、しかしちまたのうわさや雑誌にはREは6,7マンkmでOHと書いてある
書いてあるとおりのチューニング方法を行えばそうなるということ。
間違った見解や見識でREをいじらなければ10万kmでエンジンは壊れない
ただし、、、注釈がつく。
すでに2オーナーや3オーナーにもなると
実際に購入した状態と以前に乗ってたオーナーの環境が違うこともある
俗に言う、ノーマル戻し車両だ
いくつか見極めるポイントはあるが
だれでもわかる点検方法に、圧縮測定がある
これはトータルの判断方法なんだ。
。。。。。。。。
仮に
ノーマルエンジンノーマル制御ならメーカー出荷時に
10万kmほどでアペやシールの寿命を使い果たしてもいいセッティングしてる
10年過ぎて古くなると水が減るとか?の症状って聞くはずだが
それはそれで、メーカーの設定した寿命基準を守ってるわけだ
水食いの原因であるスクエアリングの耐用年数を見切っての水温ファン制御、等
寿命を10年、10万kmとした上での燃料制御だから薄い部分もパンチをつける意味でOK
(仮に僕なら20年を見越してファン制御、燃料マップをアペの磨耗温存優先に変える)
8万kmでEcoCpuに変えたからといって、10万km時に0.3mm磨耗とはいかない
純正で壊れないから、イイというスタンスも当然、OKだ
10万kmで壊れたらOHすればいいんだしね。
ただ、
もし、あなたがより良くRX-7を楽しみたい
RX-7を愛するなら、7の声を聞いてやってほしい
本日の朝一様は、アクセラ 79,000kmでございました。
清掃前のポート側は、煤は多めで添加剤で固めです。 奥も、結構詰まっております。 清掃後は、だいぶ固かったですが、キレイに仕上がりました。 奥もしっかりキレイになってます。...
人間関係に一番大切なものが”対話”なら、
くるまとの関係にも当然・・・
・・・単なる”道具”だという考えも”あり”だろうけど、
それでも大事にしないところに”グッジョブ”はないでしょうね(^^
エンジンからカラカラと音がします。油圧計が急にゼロを指したり戻ったりしていて、坂道で動かなくなった。内部を洗浄して動くようになった。その後、カラカラと音がするようになった。アペックスシールに問題有りでしょうか?
それは、音によるのできいてみないとわからないんですよ。マフラーかもしれないしベアリングかもしれない、ステーショナリーギヤあもしれない。圧力はメーターのセンサーが原因のことがおおいですよ。