Subject: RE: EcoCpu-V 購入にあたって 愛はどこに?

執筆者 | 10月 1, 2013 | お便り インプレ | 4 コメント

Subject: RE: EcoCpu-V 購入にあたって
中村屋 中村様
お世話になります。
本日、無事CPU到着いたしました。
早速、取付て試運転に出かけました。
学習終了の10~20キロまでは慎重に車と会話をするように走りました。
その後、「全然違う車の様」1800回転~2500回転でのもたつきが無い、シフトダウン、シフトアップの煩わしさが無い。
中村様の言われる5速50キロが快適に走れました。低速での交差点のクリアーが快適。
車の変化に感激しました。何がどうなってかは、わかりませんが大変満足しました。
ガソリンも満タンにして今度は燃費の方に期待です。また、燃費の報告も致します。
センサー類の交換に、そして純正エアークリーナーに戻した時の変化にも期待大です。
本当に有難う御座いました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
なにが、どうなってる?
 エアクリーナが純正からずれてることや
 砲弾マフラーのまま、今まで走ってきたことに
 慣れてしまったのでしょう、ずいぶん純正の制御とは違う値です

モード判定

モード判定


  ずれたてたはずの、吸気量、でてゆく排気量、モード判定のずれ
  燃えやすい回転数、アクセル開度、等がそれぞれノーマルと、違ってきます。
    コレを車両のパーツに沿って適正化、しただけです。
    ああ、、当然!、、↓
    img_1515236_63960090_0
   EcoCpuには、愛が標準装備されているんだぜ~~

4 コメント

  1. でるで

    バンコラン?(笑

    返信する
  2. nakamura

    べるばら ♪

    返信する
  3. yuzupon

    ♪最後に愛は勝つ~(^^

    返信する
  4. Ryu@7171

    今の世代の子達に通用せんやろぉ > オスカル とか 玉ねぎ軍団 とか

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...