無事到着しました

執筆者 | 1月 20, 2018 | FC3S編 | コメント0件

中村様

今日は本当にありがとうございました。
アクセルペダルの調整(修理??)でかなり乗りやすくなりました。
確かに今まで足首に違和感があり、長時間乗ると痛くなっていました。
ヒール&トゥも「よっこらしょ」とやっていました。
(ペダル高さが変わったので、帰りにヒール&トゥしたら空振りしました)

インタークーラーのステーはヤフオクで落札しました。
4000円弱という高価なステーになってしまいましたが。。。
燃料ポンプレジスターは早速手配の準備をします。
これもまた値段が高そうな気が(;゜Д゜)

現物合わせ後は、加速が高回転まで続くようになってます。
低回転でのトルク感やエンジンのツキが良いとお墨付きを頂き
頑張ってエンジンを組んだ甲斐があったなと実感してます。

いづれは300psの大台に乗せたいと思いますので、
その際はまたよろしくお願いします。

。。。。。。。。。。。。

実際に乗ってみないとわからないことがたくさんあります。じぶんでは普通だと思っていたことが、僕のようなRE歴35年の枯れた整備士がのって、あれ?ほかの7とは明らかに違うぞ?という事がよくあります。こんかいのアクセルペダルの位置はその例、これからもFCを大事にのってくださいね、パーツフェニックス活動の進行は遅いですが間違いなく進めますので。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第2弾!!)

ブログを閲覧頂きありがとうございます。 さて、ご存じの方もおられると思いますが 弊社では、煤洗浄平日割引キャンペーンを実施しております。 何が平日割引になるの?って方がおられると思いますので...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...