ナイトスポーツのS320というスポーツタービンは優秀です
約3500回転で希望のブーストに達し、低域でもレスポンスの低下を最小限にとどめています
EcoCpuで制御の純正ブーストコントロール機能も0.8kg/m㎡でハイフロータービンも安定さます
北海道から、本州、鹿児島までのツーリング途中に寄ってくれました
エンジンルームも2年式以上に保たれておりました
マフラーは、ナイトのチタン製で、おとなしくも欲しくなる音です
本人いわく、あんまりにガソリンスタンドで過去と比べて入らなくなったので
あれ?っまだ入るんじゃ?とおもって。。
ノズルをもう一回差し込んで、継ぎ足すとあふれさせてしまう失態を初経験
しかも、3回もやらかしたようです。
でも、平均燃費 9.8。。。これならOKだよーー。。。

本日の朝一様は、CX-5 180,000kmでございました。
ポート側は、手前は少なめ奥多めでした。(バイパスパイプが樹脂製でしたので、対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、添加剤で一部がドロっとしてました。...
0コメント