名古屋の@@です。
15km程乗っただけですが簡単に感想を。
■左脳判定
初めてクラッチ繋いだ時に違いがわかりました。スッと前にでます。
ドライバビリティの向上、特に常用域使いやすいです。2000シフトで楽チンドライブ。
1速上でも大丈夫は本当だった(すいません、これは嘘ヤローと思ってました)。
ブーストの立ち上がりが非常に早く、よく回ります。純正ブースト計しかついていませんが、上がりすぎとかはないです。
機関音減少。
極低速時のガタガタ感減少。
冷間始動時の車の振動up(良く燃えている証拠ですかね?)
■右脳判定
6速クレ!
以上です。
また気づいたことや燃費なんかもお知らせしますね。
今後ともよろしくお願いします。
==============================
右脳と左脳の話は面白い。
ぼくなんか、、、まるっきり右脳と左脳が離れてる
切り替わったらソレっきり帰ってこなくなるタイプ
B型 おとめ座 辰年 左利き
大学にいきたくてたまらない
行って、なにするか?って?
コンパとか、サークルとかいってぇー、学食を200円で食べたいのだ
うわさによると、大学ってところは
階段状になった講義室(コンサートホールっぽい)で
ダイナマイト級の外人美女が英語で講義してくれるって???

本日の朝一様は、アクセラ 140,000kmでございました。
ポート側は、全体的に多めでした。 奥も結構溜まってます。 潜望鏡は口は開いていましたが、ゴツゴツしたススが溜まってました。 スロットルバルブもカチカチでした。...
0コメント