バージョンアップ依頼の件 到着しました

執筆者 | 4月 29, 2014 | EcoCpuバージョンアップするには?, お便り インプレ | 4 コメント

中村屋では過去に販売したECOCPUのVer-UPを行っています
現物あわせ、書き換え通常10000円です(税別)は、2015年6月1日より一部Fll16speedは15000円(税別)になりました
09a73e0f70
Subject: RE: 16bit バージョンアップ依頼の件
無事到着しました!
VerーUP送ったときにノーマルCPUに戻したら音がうるさくなって
これだけ変わるってすごいし5速でいつもの道が走れないくなったりと
 VerUP後のEcoCpuの到着を、首を長くして待っておりました
着けた瞬間静かになってアイドリング安定(笑)
不整脈もでないし、すごく滑らかに回るようになりました。
なんかレシプロのV6みたいで、こうなるのか!と一人でにやけてました。
近所を一回りしても、やっぱり乗りやすいですね。
あまりに気持ち良かったので
混雑している高速も走ってみました。
前にもまして踏まなくても出ます。
というか出てしまいます。
5速で巡航して踏み足した時のトルク感半端ないですね。
ちょっと踏んでも、え?と思う速度になります。
トルクが全体で上がったみたいですが
ブーストは前より下がってる気もします。
でも明らかに速いですw
何がどうなったらこうなるのか全く分かりませんが、
すごく乗りやすくなったと思います。
正直ここまで変わるとは思ってませんでした。
こうなるとVの現物合わせが非常に気になったりして…
これで遅かったら腕のせいですね(笑)
お忙しいところありがとうございました。
              仙台市 @@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
どんどん、普通乗用車級の低域使い勝手を与えています
 で、確かに16ビットのアドバンテージはあります
 Ver-UPの効果も絶大で、体感もけっこうあります
 ブーストと馬力が比例せずに加速する賢さも持ち合わせています
  ブースト上げなくて走るCPUです
 新型のEcoCpu-Vはまた違った一面を持っています
 将来的に、マイクロプロセッサーの電源部ハード負担が小さい分発熱も消費電力も低い
 オマケに配線も短い、その分理論的な演算実効するのも早いわけです。
       そして、、例のBluetoothを使ったスーパーツールも使えるようになりますしね。

4 コメント

  1. キンタロ@スマホ

    やはり皆さん、同じ体感ですね。
    投資した金額を、もったいないと思わないんですよ。

    返信する
  2. 仙台の7乗り

    お忙しいところありがとうございました。
    早速明日エビス東を走ります。
    お暇がありましたらライブカメラを是非!(笑)

    返信する
  3. nakamura

    ライブカメラがあるねw
    きんたろー、怪我の修理に専念しろ!w!

    返信する
  4. キンタロ@スマホ

    はいです。 センパイ!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...