FC3S  アイドル空燃比 

執筆者 | 10月 25, 2013 | アイドル 薄い or 濃い, 燃料ポンプ | コメント0件

エアポンプが回ってると、空燃比が薄く出るので間違えないように
Fパイプに空燃比計を打っていても、EXポートに直接2次エアが入るので14~16になるだろう
でもエアポンプを止めると、11後半~13ぐらいに落ち着くはずだ。
:::::::::::
800px-3A_type_rotary_engine_01
僕ががマツダ時代、の全盛はSA22Cだった。
車検をやっていた時代に4バレル2ステージキャブのアイドル調整を先輩に教わったことがある
 上の”デカイネジがエアージェット”だ,,スロットルを迂回させて空気を調整し、回転数を上下する
 下の小さいほうが、”ミクスチャー”だ、アイドルジェットといってアイドリング時の燃料を調整する
  Co、Hcは薄くすれば、通るのは間違いだ
  失火してHCは増えるから、理論空燃比よりやや濃いほうがいいんだ
  点検方法はポイントを変えてドエルがちゃんとあってれば
  ・・・ブレーキポンピングですこーし、アイドルが上がる・・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
  さて?なんでアイドルが上がるか?_?って?
  サーボ
  よーく絵を見てほしい。
  ブレーキを踏んだ時にエアバルブからマスターバックに大気が入ってくる
  で、ブレーキを戻したときにインレットマニホールドに、大気が入る
  そうだ、ブレーキを連打すると、ペダルを戻したときに空気がマニホールドに供給されるんだ
無題
   完全に理論空燃比なら、この大気の突入によって、薄くなるはず。
   ところが、やや濃いぐらいだと、電気負荷等や大気が入ってもアイドルは落ち着く
    実際には11後半から~12前半がアイドルが振れない(エアポンプ停止状態)
    エアフロメーターが付いてるFC3Sにおいてブレーキ連打時
    アイドルの不変ならよいが少々の乱れ(やや薄い)、回転数の上昇は(やや濃い)OK
    連打でアイドルがめっちゃ不安定は、薄すぎることを指す
    前期のFCの場合、電気的にアイドルミクスチャーがありマイナスドライバーで調整してるだろう
    濃くしてもあがらない場合、後期でアイドルが連打で不調になるなら、ポンプの寿命だ
    FDの中古が安く手に入るはず。
    しかしここで、絶対に買ってはいけないのが、社外ポンプ(GTR等純正もNG)
    理由は、かいてあるのでよく、読んでみてね
    

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...