値切る?値切らない?

執筆者 | 3月 19, 2011 | アースシングポイント | 2 コメント

 さて、皆さんに390円でお弁当を作っていただきます。
 逆算して原価計算で言うと材料原価は100円となり、
 ガス、水道、パッケージ、調味料、場所等の施設使用料が100円

  残った190円であなたの腕前を振るってください、!!といわれたら?
.
.
.
.
.
.

.

 お世話になります、先日お伺いした三重の@@といいます。
 交換要のセンサー類の見積もりをディーラーに早速問い合わせましたら・・・
 
 イグニッションコイル 部品代56,280円 工賃 16,052円
 スロットルセンサー  部品代13,860円 工賃 4,586円
 吸気温センサー    部品代3,181円  工賃 17,199円
 
 締めて111,158円

 ぐはっという感じのお値段でした。こ、工賃はかぶるからやすくならんのですか?と聞くと、

  「それぞれあまり脱着に関係のない箇所なので、工賃はそれぞれ別途いただきます」。。だそうです。

 うーん、コイル変えるのにサージタンクはずさんのかなぁと思ったんですが・・・。
 で、悩んでいたら吸気温センサーはめったなことでは壊れないし、ウチでは交換したことないです。
 て、言われてしまいました。
 
 中村屋さんとお話ししてたときも、
 「コイル、センサーをやるなら吸気温センサーも一緒にやったほうが工賃が浮くし」
 とのことでしたので、ちょっと悩んでいます。
 というのも、工賃をうかせないし、めったに壊れないというなら

 吸気温センサーは先でもいいかなと思うのですが、
 eco cpuを再セッティングするならいっそ吸気温センサーも交換かなと思います。

 予防的な意味も考えて交換したほうがよいのは当然だとは思うのですが、いかんせん、私には結構高額です。
 
 アドバイスいただけるとありがたいのですが・・・。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

この見積もりは単体で見ると正確だ

。。。。。。。が、

 「それぞれあまり脱着に関係のない箇所なので、工賃はそれぞれ別途いただきます」。。

三重県のマツダの見解は間違いだ。
重複するので中村屋では全部変えても2.5。
ソレノイドまで変えても3.0としている。(アース取り直しや修正含む)

近い人ならこっちでやってもらうけど、
何か問題が発生したときに対応できる距離を考慮して、

 遠い人は近いマツダで変えてもらってる

もう一度、問いただしてみたらどうだろう?
パーツリストのコピー片手に、説明してみたら。

 値切る交渉はあまり好きじゃないが、
 整備士の給料の元である整備工賃を値切るのと、今回は明らかに違うとおもう。

2 コメント

  1. fire7

    ほほ~~。
    三重県のマツダの方はインマニ外したことないんでしょうか??

    コイル交換するのにインマニ外すんですけど・・・
    吸気温センサーの工賃はおかしいと個人的には思います。

    でも、これぐらいならDIYも選択肢に入れても良いと思います。
    経験者がそばにいれば、そんなに大変でもないかも?

    返信する
    • nakamura

      おそらく、フロントマンははずしたことが無いでしょうね^^
      残念な時代です・・・・

      せめてFCとかの経験でもあれば想像がつくでしょうし
      2級整備士なら吸気センサーの位置も想像がつくでしょうから。

      返信する

トラックバック / ピンバック

  1. FD3S 点火コイル交換方法 - [...] ここも参考に見直しましょう [...]

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...