燃料MAPの話をしよう。5

執筆者 | 10月 6, 2015 | 燃料MAPとは? | 3 コメント

前回の問い、に対してコメント欄の正解者が3人に達したので、書くことができますw
a1c1f18a44ba74dcbc6f793b216913b01
ええ、僕だって関数ぐらい覚えてますよおー
ええ、、見たことだてあるし、、、
高校の成績も上位だったハズ?だったし・・・
なにより・・・
 対して難しい問題じゃないと思ってたんだ
  が、、予想に反してえらい数字が飛び出して
  +600mmHgの増量の説明が付かないのですがという想定外のコメントまで。
なあに、あれは俺が間違えた数値だから合わなかっただけで、
あの数値がMAP上の183ならもっと話は早かったのかもしれん。
 よく気が付いたね。
また、その数値に合わせた関数まで飛び出して。
全体像においての数値で言うからすっきりせずに迷宮いりしそうになりつつも
しかしながら後半の文章と-150mmHgという数値の前後にこだわった計算式は素晴らしく
言わんとする事、”升目の仕切りの数”と変する数値の関係性を解いたあたりは、
  結局、みなさん流石だ
下限と上限だけをみると、陥る。こんなMAPは必要なくなる。
前後の数値を読み取り補完する事が出来なければ、MAPである必要はなく数式だけで終わってしまうんだ。
ディープな話をするとIJ係数にも。。。コレあるんだよな
無効噴射量があるから係数だけで、正比例しないのがIJなんだ
 
 オット、、話がずれたw
・・・・・
この方法で値が計算されているとすると、
升目に関わらず緻密さは同じ
ということでしょうか?
・・・・・yes!!
そう、後手に回る整備士は先輩のいう事をまじめに受けとめ、本質を知らぬまま育つ、仮に純正CPUは、升目がおおきいから細かい制御ができない!と先輩に言われれば、、それをうのみにしてしまう。こういった流れを引き出す為に仕込んでみたら、また多くのかたのコメントが増え、多くの人がその意味を知る事になり、純正CPUのマップが実は無段階になりえるほど細かい制御ができることも広まるだろう。
 確かに。
 500回転に刻むより250回転に刻むほうがより制御や細かい上下ができる
しかしながら、一瞬でフケ上がる回転数に人が空燃比を打ち込むのには限界があり、結局自分で500回転で打った数値を250回転に関数で自動変換して”あたかも細かい制御をいっこずつ書いてますよ、と、してる場合がほとんどだ。大体、250回転のポイントや50mmHg単位で打つなんて、仮に升目を区切ったら4倍にもなる。その4倍にもなった升目をエンジンダイナモで一か所ごとにサチュレート(燃料が入る量の範囲を探し出し適正値入力)させて終わったころには、エンジンもタービンも熱で効率を外してしまい、実走行からは離れすぎた値になってしまう。
2
確かに、純正メインマップは0.9k。圧力補正MAPを入れても1.0kg止まりではあるが、実際にREで使う範囲はそれを超えない、純正値から大きく外さないようにするのがセオリー。つまり一瞬1.0k、常時でも0.9k以下だ、、、、。。。。ならば。安全に人がセッティングできるMAPの升目の数を作り、実走行に近い環境で打ち込めるスタイルを取らせ、あとは高速で正確なCPUに任せて補完させるのが、ベストなポイントを日本電装は考えた末、実装したという事になる。
 純正でもMotecや他社のフルコンのように拡張することはできる
 ただ、その目的が1.2㎏を常用するため、とかがはっきりしていればいい。
単に、拡張されてるからフルコンのほうがきめ細かいよーとか高性能だよーと先輩に聞いてるなら、、僕ら純正CPUの達人は否定する。結果として乗りやすさや燃費寿命が成り立ってこその拡張マップであり、それを実行できる人がこの世に何人いるか?もし仮にできて燃費や寿命に実績があるというのであるなら、、チューニング業界は純正を捨てフルコンを浸透させた時代に”ブーストアップをしたぐらいのRE車両は世間から壊れにくい、少なくとも10万㎞は走れるし燃費も4だの、5だの、にはならす高速なら全部の7がL=10kmをマーク”、という評価になっていたはずなのだから。
 
この話で少しでも興味を持てたら今日からあなたは整備士10年生!!
さあ、僕たち整備士は何をすべきだろう?
え?_?まだ、、純正は荒いというのかい?
もしかして、忘れてないか?
走行モード判定、指定があることやエアコンMAPやアイドル等の負荷に対するアイドルアップですら変更可能な記述があることを・・・。

見た目には、ぎこちなく動いてるように見えるが内部的にはシームレスに移動してるんだ、それは数式に乗っとった動きでこの動画はあくまで、エミュレーターを使ってる時の升目の動き、セッティングをしてる時にはサンプリング(一秒間にアクセスする回数)の関係上このように見えるが、人の目が付いてこないからあえて表示回数を落としてあるんだ。
1443847274lue_eRxGB6NtKZV1443847263
 ご心配なく、まだまだ続くぜーー
 だからあ、、、
 ぼくは関数しってるってばあ、、、、
  え?う、、、うmm。。んmm
し、、 しって
しってると、、いえばだなあ、、、
w(;´Д`)33年も経ったからまあ、、ゆるせwごにょごにょ
1436252237_1_1_cdb28301fd2afb09c77b43d7b20fd621

3 コメント

  1. キンタロ

    僕。 実は1年生で高校中退なので、関数わかりません。
    が、中村さんのおっしゃてることはわかります。

    返信する
  2. 店主

    だろーーそーだろーーー!!
     関数なんてぇー
     英検2級なんてぇー
     2級整備士なんてぇーー
    正直に申し上げると・・デスねぇ。。
      30年経ってるから忘れてるぜ、!w!
    いまの整備士はどうーも電気が苦手だとか数字が苦手だとか言う。ならば我々枯れた整備士にも後輩たちに、実務で伝わる言葉と図解を示す応用力とより正しい知識、文脈、そして文学のセンスが必要と、、果てしない戦いになってくるよw
    おれは整備士だから、ノーベルとはいわなくても、、せめて直木賞くれ!

    返信する
  3. i-taka

    じゃ、僕から植木を上げるよ。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 燃料MAPの話をしよう。6 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ところで、どうしてこの圧力のMAPはあるの?、あれだけ皆が計…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

FDの作業も進んでおります。

タイヤ交換中でございます。剥がし中~ (店長が陰ながら見守っております。) ホイール汚れを磨いて落としています。 はめ込んでおります。バコン!っと 店長が作業のテンポを上げるために、タイヤのバランスを整えてくれています。...

昨日の預かりFD様になります。

ヘッドライトのカバーを外し、周辺のねじをごにょごにょすれば べーんとオイルクーラーをゴリさんが交換いたしました。 交換した後になります ちょろちょろっとオイルを足せば、ほぼ終わりになります。 タイミングと材料があれば、FDやFCも作業しております。なにかありましたら、お問い合わせだけでもくださいませ~。店長がサクッとお見積りしてくださり、社長がGO!かNO!を出します。( ´∀` )...

お預かり中のFDになります。クラッチ交換作業~雰囲気になります( ´∀` )

FDのお腹がまたかわゆく見えます。キュンキュンですよ ミッションおろした状態になります。 顔は見えないんですが、ゴリさんがクラッチを触っています 中身があれでしたので。。。ゴリさんが。。。 キレイに仕上げてくれました。 外した部品をよく見ると 茶色い箇所はメッキが少々はがれているみたいです こちらもゴリさんがキレイにしてくれました。キレイにする前の状態は間に合いませんでした。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...