アテンザ スピーカー配線 +- 納車後 12000km 

執筆者 | 7月 12, 2013 | ドア 分解 デッドニング | コメント1件

DSC00312走行距離がとうとう12000kmになった
 オイル交換をすこしサボったので先週ようやく変えたばかり
 6000kmも、使ってしまった
 夏で、暑いだろう、交換してもあまり目立った走りに戻らない
  そーだ、夏のせいだということにして。
  Fスピーカー、配線の極性を覚書しておこう
  右 +緑  -緑白
  左 +緑白 -緑黄
   左右で色が一緒でも+-入れ替わるので注意
後ろは、左右共通色 赤+。。。青ー

コメント1件

  1. tora

    いつもオーディオの情報ありがとうございます、参考にさせていただいてます。m(_ _)m
    エンジンオイルの件ですが、付属の取り扱い説明書P286の下から6行目に、
    DPFに堆積したPMが自動で除去されるとき、エンジンオイルに燃料が混ざり
    油量が増えることがあり、その場合はオイル交換をするように書いてあります。
    自分の場合、4000Kmで中村様と同様の音が気になり交換して直ったのですが、
    今回は8000kmくらいで同様の感じになり、交換して気にならなくなりました。
    上に書いたことが関係しているのかどうか定かではありませんが、どうも
    4000km近辺がひとつの目安のような気がします。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. アテンザ、、失敗の原因 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  配線色、SPの台を取り付けるとき、間違えてましたw  自分…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。

ポート側は、添加剤で手前少なめ奥多めでした。バイパスパイプも交換しま~す。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡周りは、ススがゴロゴロとしておりました。 スロットルバルブは少し溜まっております。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...