りんくう7DAY 

執筆者 | 4月 8, 2016 | 7DAY2016 | コメント1件

違法改造社は入れません、ナンバーが無い車も入れません。
警察、交番による交通整理と街頭指導を行うので、(担当の人こわいよーー、会ったらめっちゃ怖い)公認車両であることが前提です
ええ、言い逃れなんて許してくれませんから、ハイ切符です、絶対にダメです。
会場内は道路運送法が適用されはしませんが、その分保険の問題もありうる、その為の来場車両にイベント保険為の個人情報の登録でもあります

募集期間として本日より、4月10日、日曜日夕方までとします。50以上申し込みがあった場合、も予見できますが。。、

次のアドレスにメールを送ってください
返信しますが、まだ確定ではありません、届いたよーというお知らせのみで今回参加表は送りません。

送っただけでは確定ではありません。

  rinku_7_day@yahoo.co.jp

今回の応募は、一次受付です。参加数の確定が目的ですので、質問も今回は受け付けれません。円滑な作業にご協力ください。
以下の点線以降7段のまま、必要事項を記入の上、切り取って返信してください、
それ以上の記載は不要です。

どうしても、分からない質問は専用アドレス、rinkuu7day@yahoo.co.jp で受け付けます

いただいたデーターは、、正式版入場案内券がを作成する為に使われます。(でも今回はまだ確定じゃないよ)
記載するメールアドレスの欄に書くアドレスは、PCメール等が望ましくもし、スパム対策してあるdocomo,au等の場合、
プロバイダー設定でyahoo.co.jpからのメールを受け取れるようにしておいてください)。
いずれ発行する入場案内券は、ご自分のナンバープレートが入るのでヤフーオークション等での転売効力がありません、参加できなくなった場合は破棄してください。

無題

入場案内券発行、締め切りは出来れば4月9日までに送ってください、10日以降は無効となります。
このこの個人メッセージは、今回限りだけ使用しますのでご安心ください。

スペースや、カンマを入れず、数字だけをお使いください。

例)

名前:中村 英孝
郵便番号:6751224
住所:兵庫県加古川市平荘町上原51-1
電話番号:079429080
メールアドレス:rinkuu7day@yahoo.co.jp
車種:FD3S
ナンバー:神戸123 あ 1234

もしくは、

ナンバー:神戸55 あ 7

以下点線以下をコピーして必要事項を数字を半角で送ってくださいね。

・・・・・・・ここから(点線部分不要)

名前:
郵便番号:
住所:
電話番号:
メールアドレス:
車種:
ナンバー:

コメント1件

  1. 店主

    ただいま、お昼に公募して2時間で5名。で5人の方に”とどいたよー”って返事を書きました。ぼくのヤフーメール届いていますか?
    このまま、5人のままだったら当確ですが・。・・。。
    その際には、入場表を送ります、、と言いたいところですが、まだ2日あります。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 明日の日曜で一般枠、締切です、カブリオレを前。 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 持ちまして、一般参加枠の募集は締切でございます。 [R…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...