FC3S FD3S 定番のトラブル 

執筆者 | 4月 17, 2020 | 新製品情報 | 5 コメント

トラブルの解決には自己診断機能(ダイアグノーシス)を使うが、使い方が簡単で明白なモデルを追加する。小型で部品名が出る試作機の2ndモデル

VerUPに備え、リプロに対応してる

超小型、超高性能でありながら 1万円を大きく切る定価の予定

7と対話できるなんて、fantastic💛

新商品が出ないこのご時世、RX-7ユーザーならドキドキを隠せないはずだ
FC3S,FD3Sのダイアグカプラに差し込むだけで即座に表示できる簡単設計、、、の予定

開発は順調、大量の専用カプラがまだ来ないことを除けば・・・

こちらの通販チャンネルで限定100セット販売予定

本当なら、来月5月17日はセントラルサーキットで『LINK7DAY』を予定していましたが、中止となりました
去年の11月からサーキット場を押さえ、多くのゲストを呼んで行うLINK7DAYですが、ことしは特別なイベントになる予定でした

そのため相当な予算を投入予定で今だから話せるけれど、サーキット駐車場と入場料は1000円という破格で行う予定だったのです。どうして収支を取るか?というと、こういった商品を数多く投入し用品機能パーツの販売売り上げだけで回収の予定でした。(もちろん、サーキットを貸し切りですから大赤字は免れません)それもこれもロータリー生誕100周年を祝う為でした。

このLINK7DAYには理由がありました
赤字でもやるべき、意義、ポリシーがありました
日本のREのユーザー達の心意気を世界に伝えたかった。

今だから話せる裏側のストーリーです。

イベントなんてやっても赤字だからやらない、のがイベント会社です。

でも私たちが行うのは収支黒字であるべきイベントではなく
ヴァンケルのエンジンだけれど
ロータリー発祥のマツダといっていい
ロータリー100周年イベントでした。(3年前に台風で中止になった)

今の騒動がなければ既に販売開始、しているはずですが、物流の問題やいろんな要因で遅れています。
、新製品を作るためにはDTSのように多くのデバック、失敗、検証の繰り返しで相当な時間と費用を要します。

今後もご期待ください、新たな切り口と手法で新商品を投入してゆきます
出来ない事をどうすれば実行できるか?
それは誰も予想がつかない方法で、そしていつもの事です。

残念ながら、こんな商品も半年いや一年以上前からプロジェクトは始動していたはずです。大きな企業ほど株主の意向が販売戦略に反映されます。もし、この騒動が長引けば、バイダイほどの企業なら販売を見合わせる事もありうるので、もしかしたら幻の商品になるかもしれませんね。

https://youtu.be/Ql0tAV8nkT8

5 コメント

  1. 白FC3S-UK

    おはようございます。
    ダイアグノーシス、予想していたよりも小型ですね。
    発売を楽しみにしています。

    返信する
  2. 店主

    小さいけれど、高機能、簡単。FC3Sならダッシュはもちろん、センターコンソールにも入ります。

    返信する
  3. FCレストア

    FCレストア♂️

    専用基板起こしてる!

    返信する
  4. 店主

    こんなの、うちしか作りませんw

    返信する
  5. カズさん

    FC用ダイアグの発売を首を長くしてます。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

CX60、FR車両も、、、、施工可能に!!

先日入庫したCX60はなんと、、FRさて、リフトで上げて点検してみるとなんと、、、こ、、これは足回りはAWDとおなじではないか! これならば施工できるぞ! ということで...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...