To: 中村屋
Sent: Sunday, November 11, 2012 5:33 PM
Subject: 鳥取在住48歳の@@です
中村屋さま
素早い対応ありがとうございました。
5型以降のRBで、車検対応マフラーに交換するとブローする。
とのことで今回EcoCpuを導入しました。
これは何事にも変えられない安心感ですね。
遅くなりましたが感想をご連絡します。
ブーストは0.8未満です。
1500rpm回っていれば、いつもよりひとつ上のシフトでも難なく走れますね。
山を登ってみましたが、5速だけで登れちゃいました。
カーバッキングは今のところ発生していません。
近所の狭い路地をゆっくり走るのも、低速トルクがあるのでクラッチ操作が楽です。
それから、排気温度が下がっているのでしょうか、センターコンソールが熱くなりません。
都合が付き次第、現物あわせのご連絡しますのでよろしくお願いします。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
・・・・・・・・・・・・・・・はい、マフラーだけ変えたRBはブローしますね。
それは、近日公開するRS&RBメインマップの差をみればわかりますが
5500~6000域においては一目瞭然です
これからも、一緒に7を愛しましょう ご同輩♪
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
・・・・・で、圧縮が8前後まで下がってしまった走行5万kmの5型FDにもEcoCpuを導入していただいた
が、、、補機類がわるく、効果が少なかったために、電装センサーとコイルを交換するため
週末の豪雨の中、来店して交換をしたわけだ。
////・・・・・・・・・・・・・・///
昨日は、お忙しい中、自分のFDの作業を丁寧にご対応頂き、有難う御座います。
また、ご協力を頂きました皆様に感謝しております。中村屋に集まる皆様は本当に素敵な方々ですね。
悪天候の為、現車合わせが出来なかったのは、残念でしたが、不安なパーツを新品部品に交換出来て、とても安心しております。
帰りも激しい雨にたたられてしまいましたが、帰りのサービスエリアでアイドリングの不整脈(不快な振動)が無くなったのを体感し、往路よりも復路の方が、雨で抵抗があるにもかかわらず、楽に運転出来た気がして、早くもフィードバック効果が出て来たのかな?と嬉しい妄想を抱いております。
因みに、出発時に満タンで出発し、無給油で自宅まで550km走行して、満タン計測法で、9.6km/lでした。(渋滞に、2、3回ハマっての燃費としては、まずまずでしょうか?)
まさしく、中村様が仰られた通り、やっとスタートラインに立ったという感じです。
とりあえず、1000km程しっかりとフィードバック走行を行い、次回お伺いする際に、圧縮測定で全室8.5を越える事を第一段階の目標にじっくりと行いたいと思います。
昨日は、本当に有難う御座いました。
引き続き、宜しくお願い致します。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
多くの方に愛される中村屋を目指しています。
が・・・・
中村屋の目指すRX-7はチューニングカーではありません。
中村流の目指す7とは、あなたの良き理解者であり、良き友人であり続ける事です
あ、、
・・・・本日不在です。
質問メール、はあすの返信になります。
0コメント