今日は広島でーす in パナソニックリビング広島

執筆者 | 2月 16, 2018 | REの偉人 | コメント0件

朝から不在でございます。

 広島のパナソニックリビングで行われてる
 マツダの元デザイナー、中島さんの個展にいってきます

中島さんと言えば、RX-7のパカパカライトの火付け役ともいわれてる方です
SA22C開発時には、リトラクラブルと、固定ライトの2案が浮上していました

当然、固定式のライトよりも時代を先取りしたリトラクタブルを進めたかったのですが、様々な問題、価格や機構の信頼性を危惧した役員は反対。

 もし、

中島さんを含むデザイナー達が画策し、裏の手法が成功しなければ

こんな中途半端な目玉になっていたかもしれない(右が中島さん)

是非今週末はパナソニックリビングへ訪れてほしい
週末は中島さんが滞在しておられるので、裏話を聞けるはず

2月20日までだから今週に行っておかなきゃね!!

あれ?。。
朝の八時半に出るので・・・お、3時間半かかるんだね、

 ほほう、、ちょうどお昼時ジャマイカ!!

 そういや、広島だし。。。

 ちょうど12時に着くなら、・・


え??REに乗ってないから中島さんを知らない?

 いや、知ってるはず
 この絵に見覚えがあるはずだよ?

中島美樹夫氏略歴

1950年 東京で生まれる
1971年 育英高等専門学校工業デザイン学科卒業、東洋工業に入社
初代RX-7、ユーノスコスモをはじめ、マツダの内外装デザインを手掛ける
1990年 マツダR&Dセンター横浜に異動
アドバンスデザインに従事
1995年 マツダの協力会社トーヨーママテランに出向
ユニバーサルスタジオジャパンなど全国の公園施設の景観デザインに携わる
2000年 マツダデザイン本部に帰任
ブランド戦略、デザイン戦略に携わる
2010年 マツダを定年退職
フリーランスデザイナー、水彩画家に

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。

ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...