,『武士は剣で話をする』,

執筆者 | 9月 27, 2018 | REの偉人 | コメント1件

25年ぶり(四半世紀!?)の再会となりました。武者修行の為にその時務めていたSTILLWAYの後輩に『今から埼玉に行く、1週間会社を休むと社長に伝えて!』と、会社を飛び出しました。

 

当時は、まだOSがDosの時代、Motecの基礎を教わりました、純正CPUの解析に長けた師匠です。ないものは作る、必要なものはこちらの術と交換する事を学びました。当時熊木さんのところの若い衆の家に泊めてもらってでも語り明かし、真理を追究しようとしていた我々フルチューン第二世代で仙台ハイランドで互いに勝負をかけて戦った同志といえます。

 

 

あまりに長すぎた再会に熊木さんを見ても、わからずお互いに驚きやらうれしいやら。でもこれだけははっきりしています、あの時熊木さんに電話して仕事をブッチしてでも会いに行ってなかったら今の僕ではなかった。

 

 

今でも最初に会った瞬間のことは覚えています。RECHARGEを最初に立ち上げたのは23歳、そのころからずーっと雑誌とかで僕の持論を知っていてくれたと言っていただきました。(熊木さんは忘れているだろうけれどね)互いにREを中心にし道は違えど、今も現役で世界を相手に戦っておられる姿に感動いたしました。

 

 

『武士は剣で話をする』を、実践できると互いに信じあえる時間でした

コメント1件

  1. カズ

    当時、熊木さんにCP書き換えてもらってブーストアップ仕様のFDⅡ型乗ってました。
    近寄りがたい雰囲気があったように思うのですが、久しぶりに見て元気そうでなによりです。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...