理論値と、期待値、、、そして。。実績  5

執筆者 | 10月 16, 2013 | 課長 高谷耕作 | 6 コメント

imgres
怖いもの、見たさで見てしまった ”R100”
だれしもが、そんな映画見ることは無いはずだ
 観客0、、、映画館を 
 人生初、俺一人で貸しきってやったぜ
 評価は、知ってのとおり。
ベネチア映画祭りだの、海外では評価があるというが、松本が作る映画って。。どの程度の評価なのか
同じお笑いの北野たけしとは全くくらべるよしもなく、単なる、無駄な時間に終わっって、あまりにつまらなさすぎて、途中で帰ろうかと・・・
ところが、、、、反対にこの映画をどうやって終わらせるのかが気になった
ま、最後はばかばかしい終わり方だったが。ただ、、一つだけ、わかったことがあるこの映画を見なければモット遅くに気が付くはずで
もしかしたら気が付かなかったかもしれない事実。 
   
   (・V・)
冨永愛は、世界が認めたモデルだということ。
顔はどーーーも、簿妙だが、写真をじーと見てると・・

一般的に知られてる顔はこれ

一般的に知られてる顔はこれ


ところがだな。
どうやら、この映画の中でもみたが
世界的なレベルになると、、だな
こーんな風にも変われるらしい

こーんな風にも変われるらしい


顔が主体じゃないことは知ってるさ
 モデルだからね
  ただ、、、、
  女性だと思っていたら
ぎょえ、オトコジャンか!?

ぎょえ、オトコジャンか!?


  でもな、
  でもな、
 映画で彼女を見たら
 おれはすんごく、、
 すんごく・・・
  当惑した。
 あまりタイプじゃないんだが
 ランウェイ歩く冨永愛は、性別問わず ずきゅん~~~だぜ?
0_29537
  
多くの女性があこがれるとは、聞いていたが。 惚れるんじゃなくて、”おれもあこがれた” のだ
そう、真実や本質はいつも、体験からしか学べないものなのだ
@@@@@@@@@@@@@
スーパーカーブームの小学生の頃の話で、ホンダのショールームには愛が無かったんだ、世の中の風が吹いてる時、車好きの少年に夢を売る事が出来ないなら、
HONDAに用はない(世界一のエンジンを作ってても)世界を驚かせても、大人になった今もボクには残念な体験
 月給500円の小学生が新車のショールームに入って知った事がある
車は、車が良くて売れるんじゃない
その場の営業マンの力で売るのだ
また、営業というカテゴリーだけじゃなく、
 その、現場の力で売るのだ

6 コメント

  1. メット屋900F

    僕も昔S2000買いに行ったら軽くあしらわれたのでFDにしたんだよ。
    今の車をハイエースにしなかったのも日産の営業がイイ奴だったからさ。
    ま、バイクはホンダだけど、宗一郎時代の旧車だから良しとしよう。

    返信する
  2. nakamura

    そう、そのはなしなんだよね
    嫌ってるわけではないし、好きなはずなのに
    現場がイメージを変えてしまうものなんだ

    返信する
  3. yuzupon

    そう、思います。
    女性も、くるまも、そして
    すべてのものが、
    さまざまなことがトータルされて、
    しかも、絶対ではなく相対的なものさしで
    評価される。
    その結果、好きになるか否か・・・
    ぼく的には、正当な評価、
    共感者がいてくれると、うれしいな・・・(^^

    返信する
  4. でるで

    ボウズ憎くても袈裟は良いもんだ~。
    と思い込んでみる。
    いろいろあっても。

    返信する
  5. エリア 51

    この人もそうだけどモデルさんはみんなペチャパイだよね!
    関係ないか(笑)

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...