EcoCpu 出荷準備

執筆者 | 12月 24, 2011 | Non-Fiction | 3 コメント

本日プラグとEcoCpuの出荷です

 残念?な事に、全員乳金wされました

コレにより次点落札はなくなってしまいました。

駄菓子菓子!!!!!!!、ooharasann風

このクリスマスに、残念通告はあんまりじゃないですか
  

せっかく奥さんにまで説き伏せたのに、、、、!?

.
.
.
.
..

////

ねえねえ、どらえもーん。
ジャイアンが、僕のEcoCpu取っちゃったんだぁ
しずかちゃんは、プラグまでてにいれたんだよぉ~~~

/////
.
.
.

  えーーーー全員入金しちゃったの??と、、、お嘆きの、次点者7名の方に朗報です

    もう一回?は、、やりませんが。。ちょこっと気持ちのプレゼント。
.
.
.

///////

仕方が無いな~~~んじゃぁ。。。ぱんぱかぱーーーーん・・

すうろおっとるゥーせんさぁーー

 

 もいっちょ、

ひも付きREしふとのぶまてりあるゥ~~~

.
.
.
.

スロットルセンサーは、もちろん新品。
交換方法はここにある。

REシフトノブは中川製作所さんの提供、アルミ削りだしだよ。
.
.
.

 EcoCpuの次点者の方、残念な思いをしておられる方は
 もう一度同じアドレスでメールして。

  題名は

   ”ねえねえ、どらえもーん”だ。

  EcoCpu購入脱落者が7人もいるからもちろんこれは、、、抽選にはなる。

  が、

  やっぱ。欲しいものをタダで手に入れるにはほんの少しの努力が必要だ
  はたらかざる者、メシ食うべからず。

   そこで・・・”どらえもん”からのお題

  ”ふぃーどばっくぞーんについて語れ”

   とは、素人にいわないw

  ”あなたの好きな7との出会いについて熱く語れ!”
 
   買うときには奥さんにゴマをすりまくったはず
   乗るときにはクツの泥を落として乗ったはず
   買ったときにはあれだけ洗車しまくったはず
   ちょっとの傷が、気になってバックスの筆ペンで塗ったはず。

    なのに、いまはどうだ?

    さむいだの、つめたいだの、洗車も掃除機も掛けていない現実

惜しくも逃した7名に思い出して欲しい、

  題名は

    ”ねえねえ、どらえもーん”

  お題は

    ”あなたの好きな7との出会いについて熱く語れ!”

   
 優勝者には、ブログで発表、および景品としてスロットルセンサー
 
 佳作?バカウケには、ブログで発表、景品としてアルミシフトノブの飾り物  

    締め切りは明日朝。イブの夜にあなた方は何を感じる? 

3 コメント

  1. やのとも

    ドラえも~ん!
    僕のすろっとるせんさ~は大丈夫?(のび太)
    のーびた!のびたのくせに生意気だぞ!(ジャイアン)
    せんさ~は借りるぞ!のびたの物は、俺の物~。!
    これで俺のエンジンが、へっへっへっへ。しずかちゃんに、へっへっへ・・。
    ドラえもーん!!(のび太)

    返信する
  2. nakamura

    ドラえもんの会話。

    グッジョブです^~^;

    ひものついたシフトノブには・・・秘密が

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 中村屋BLOG » クルシミマス!? - [...]  お題を出した。 [...]

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...