本日の朝一はcx5様で69,000kmでございます。

執筆者 | 8月 9, 2024 | Non-Fiction | コメント0件

こちらはKFなので、電気系統のバラシを後回し(ドアロックして7分待機)で作業行っております。
洗浄前のEGRクーラー表面になります。いい状態でございます。※中身の詰まり具合は掃除しないとわかりませんが
後期型ということもあり、EGRクーラーの中はスコスコになりました。ピカピカです
洗浄前インテークマニホールドになります。EGRパイプはちゃんと穴があり、こちらも良い状態でした。
洗浄後のインマニ、シャッターバルブ、EGRパイプ、ソケットになります。シャッターバルブの煤は1㎝ぐらい積もってましたがキレイに掃除いたしましたので、ご覧の通りですよ。
洗浄前バルブ側のポートになります。煤の膜がほんのり付着しております。
洗浄後のバルブ側ポートです。ブラストとムゥさんの手によってピカピカにされました。

朝一からご用命いただいた作業は煤洗浄、DPF洗浄、サイクロンアース・EGR制限プレート取付、マップセンサー・エンジンオイル交換、煤減少プログラムの導入でございます。

9:00~10:05で煤洗浄とサイクロンアース、EGR制限プレート、マップセンサー、煤減少プログラムが終了いたしまして、パソコン繋いで状態確認を行いながらインジェクターキャリブレーション等行います。10:12~DPF洗浄になり、その後に休憩をはさんで、オイル交換11:15分ぐらいから試走になりご精算となりました。

煤洗浄をご検討の方はご参考にしてくださいませ~ 朝一作業の概算価格になります、税抜きですが10万円程度になるかと思われます。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FDメンテナンスに来られましたよ~

FDをリフトで上げて何をしているのか?と言うとですね~ ミッション降ろしちゃってますよ~ 一枚目に写真に写っちゃってましたけどね~ クラッチまで丸見えだわ‼ なかなか近くで見れない所なのでウキウキしますね~ 弊社はInstagramもやってま~す QRコードは、RX-7のリフトアップのお写真に貼ってま~すよ♪ 仕事内容や日常なども超自由にあーだこーだやってます ぜひ、見てくださいね~...

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...