本日の朝一様は、アテンザ 150,000kmでございました。

執筆者 | 11月 28, 2024 | Non-Fiction, 煤の洗浄 | コメント0件

清掃前のポート側は、距離の割に少ない印象でした。
今回は、バイパスパイプが樹脂でしたので、対策品に交換いたします。
奥は、ススが結構溜まっておりました。
清掃後は、煤がキレイに取れると、ここまでキレイになります。
バイパスパイプも対策品に交換終了‼
清掃前の潜望鏡は、添加剤で一部ギラギラとしてました。
スロットルバルブは、そこそこドロドロでした。
清掃後は、ピッカピカです。
清掃前のEGRクーラーは、下の段が2列までススで埋まっておりました。
清掃後は、埋まっていたところも無事に取れてキレイになりました、
DPF洗浄でモクモクタイム~

エンジンからの音が静かになったと仰られておりました。

添加剤を入れてしまうと、ススが溶けた後、固着してしまうとその上にススがついてしまい

ミルフィーユのようにススが盛っていくので、添加剤は入れない方がいいですね~。

さて、本日はそこまで寒くはなかったのですが、日が段々と昇るにつれて冷えていく一日でございました。

また、風も強くてシャッターを開けるとピット内が・・・

枯葉だらけとなりました。

皆様も風が強い日はご注意くださいませ~

本日ご来店の皆様、誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...