5月からの作業開始に備えて

執筆者 | 4月 28, 2020 | Non-Fiction | 2 コメント

火曜日まで休みではあっても、

 引っ越し先の改装は続いています。

メインピットには引き出しが付きました

天井には、コスモみたいなメーターパネルができました

照明がくれば、イメージと寸分たがわぬ、、、はず・・

 明日は手すりだーー

メールの返信は水曜日までお待ちくださーい

2 コメント

  1. 島 博史

    おはようございます。以前さんざんお騒がせして結局キャンセル、延期にさせていただいた島です。その節は申し訳ございませんでした。予定より早くエアクリーナーボックスが届いたのでEVCとあわせて取り付けに入りたいのですが7は6型ですが、タービンは前期のためオリフィスバルブが配管の中です。バルブがないとEVCは正常に作動しないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    返信する
    • 店主

      電気式ブーストコントローラーを使う場合は、オリフィスを使う必要はありません。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...